2007年09月30日
3人でお泊り☆完結☆
おはようございます



福岡は小雨
今朝は、長男・次男とも快適な目覚め
特に心配していた次男のママ病も出ず、今は「ゲキレンジャー」見てます

夜中、1度だけ
『ママは
』と寝ぼけた状態で起き、親を飲んだ後すぐ寝ました
一瞬『大変だぁ
』から『ホッ
』へ
ママ抜きのお泊りは、さる家初
今度は、子供だけでのお泊りを計画したいと思います




福岡は小雨

今朝は、長男・次男とも快適な目覚め

特に心配していた次男のママ病も出ず、今は「ゲキレンジャー」見てます


夜中、1度だけ



一瞬『大変だぁ



ママ抜きのお泊りは、さる家初

今度は、子供だけでのお泊りを計画したいと思います

2007年09月29日
3人でお泊り②
23時20分、さるの実家に到着しました
次男は、私が仕事から家に帰りついた21時30分には、すでに眠っていました
私は晩飯を済ませ、その間、長男はK1を見ていました
22時、眠った次男とまだ元気に起きている長男と一緒に佐賀を出発しました

長男も途中で眠りに入り、私は三瀬トンネルを通り実家に着きました
あとは次男が夜中起きないこと、朝起きた時ママがいないことでなかないことを祈って寝ようと思います
明日は何をしようかなぁ
では、お休みです

次男は、私が仕事から家に帰りついた21時30分には、すでに眠っていました

私は晩飯を済ませ、その間、長男はK1を見ていました

22時、眠った次男とまだ元気に起きている長男と一緒に佐賀を出発しました


長男も途中で眠りに入り、私は三瀬トンネルを通り実家に着きました

あとは次男が夜中起きないこと、朝起きた時ママがいないことでなかないことを祈って寝ようと思います

明日は何をしようかなぁ

では、お休みです

2007年09月29日
3人でお泊り
今晩は、さる一家の男ども3人(私・長男・次男)でさるの実家でお泊り


明日は、さるの嫁さん側のいとこの結婚式
嫁さんは出席しますが、私たち3人はお留守番
そこで長男に『日曜日どうする
』と聞くと
『福岡のジイジのとこ行く
』と言うので
今晩から泊まりに行くようにしました


ただ問題が・・・・・
次男がママがいないで泊まれるか
日中、男3人で何処かへ行くことはありますが、夜寝る時はどうだろう・・・
ただ、私の仕事が終わるのが21時晩御飯を食べてから車で移動

すんなり車で移動中に寝てくれればOK
あとは、夜中に起きないことと朝ぐずらないこと
まあ、初めての体験、私は楽しみたいと思います
明日はどこ行って遊ぼうかなぁ



明日は、さるの嫁さん側のいとこの結婚式

嫁さんは出席しますが、私たち3人はお留守番

そこで長男に『日曜日どうする

『福岡のジイジのとこ行く

今晩から泊まりに行くようにしました



ただ問題が・・・・・

次男がママがいないで泊まれるか

日中、男3人で何処かへ行くことはありますが、夜寝る時はどうだろう・・・

ただ、私の仕事が終わるのが21時晩御飯を食べてから車で移動


すんなり車で移動中に寝てくれればOK

あとは、夜中に起きないことと朝ぐずらないこと

まあ、初めての体験、私は楽しみたいと思います

明日はどこ行って遊ぼうかなぁ

2007年09月27日
☆アキラメナイデ☆
レッスンの時、特にダブルスの形式練習の時に良くするアドバイスです
皆さんはこんな経験ありませんか
①相手にチャンスボールを打ってしまって、相手が打つ前から『アキラメテイル』こと
②狙った所と違うところに飛んでしまい、相手コートには入っているのに(インプレー中なのに)動きが止まって『アキラメテイル』こと
結局、上手くいっていないと、まだ打ち合いが続いているのに『アキラメテイル』ことありませんか
良いプレーができている時は、スムーズに動いているのですが、良くないと・・・
『アキラメナイデ』動いてみてください

今までと違う、とっても良い世界が待ってるはずです


相手にきっちり決められるまで、『アキラメナイ』
当たり前でもなかなか出来ないことでしょうが、これがレベルアップの近道ですよ

皆さんはこんな経験ありませんか

①相手にチャンスボールを打ってしまって、相手が打つ前から『アキラメテイル』こと

②狙った所と違うところに飛んでしまい、相手コートには入っているのに(インプレー中なのに)動きが止まって『アキラメテイル』こと

結局、上手くいっていないと、まだ打ち合いが続いているのに『アキラメテイル』ことありませんか

良いプレーができている時は、スムーズに動いているのですが、良くないと・・・

『アキラメナイデ』動いてみてください


今までと違う、とっても良い世界が待ってるはずです



相手にきっちり決められるまで、『アキラメナイ』

当たり前でもなかなか出来ないことでしょうが、これがレベルアップの近道ですよ

2007年09月26日
プライベートレッスンでの話
今日の午前中、5月以来久しぶりに S原さんが
プライベートレッスンを受けに来てくれました
久しぶりに会ったのですが、大変なことが・・・・
すっごくやせてるではありませんか
話によると、この5月から約4ヶ月で
なっなんと8Kg減
どんなダイエットしたかを聞くと
①間食を辞めた
②朝食をちゃんと食べることにした
③19時以降食べないことにした
(それ以降に食べた場合は、その後3時間は寝ない)
④夕食を以前の半分の量にした
⑤テニスをする予定の日(レッスンなど)に出来ない時は『ビリーをする』
をやってきたそうです
3食ちゃんととりながら、頑張ったそうです
皆さんも、頑張ってトライする価値ありですよ
プライベートレッスンを受けに来てくれました

久しぶりに会ったのですが、大変なことが・・・・

すっごくやせてるではありませんか

話によると、この5月から約4ヶ月で
なっなんと8Kg減
どんなダイエットしたかを聞くと
①間食を辞めた

②朝食をちゃんと食べることにした

③19時以降食べないことにした

④夕食を以前の半分の量にした

⑤テニスをする予定の日(レッスンなど)に出来ない時は『ビリーをする』

をやってきたそうです

3食ちゃんととりながら、頑張ったそうです

皆さんも、頑張ってトライする価値ありですよ

2007年09月25日
温泉に行きました⑤
23日日曜日、日中は幼稚園行事で
『栗拾い』『山女捕り』をしに三瀬のキャンプ場へ行きました。
その後、夕方、墓参りに行きました
さる家の行動パターンの一つ『休日に外に出たら温泉
』
今回は、佐賀県鹿島市の
ひぜん祐徳温泉 宝乃湯
ココをクリック⇒宝乃湯
なかなかゆったりとした空間に、内湯・露天とあります
近くには『祐徳稲荷神社』『有明海の潟』、また今からの季節は『焼き牡蠣』が最高に美味い
『栗拾い』『山女捕り』をしに三瀬のキャンプ場へ行きました。
その後、夕方、墓参りに行きました

さる家の行動パターンの一つ『休日に外に出たら温泉

今回は、佐賀県鹿島市の
ひぜん祐徳温泉 宝乃湯
ココをクリック⇒宝乃湯
なかなかゆったりとした空間に、内湯・露天とあります

近くには『祐徳稲荷神社』『有明海の潟』、また今からの季節は『焼き牡蠣』が最高に美味い

2007年09月24日
美味しいカルピス
2007年09月22日
☆ナイス ラケット☆
くだらない話になりますが・・・・
あなたはこんな経験ありますか
試合中などで、ラケット
当たりそこなって思った以上に良い所に決まったり、当たりそこなった結果予期せぬドロップボレーで決まったり


その時、すかさず

ナイス
ラケット


あなたはこんな経験ありますか

試合中などで、ラケット




その時、すかさず





2007年09月22日
眼が飛んでますよ~!
久しぶりに記事を書きます
今回はコーチらしいことを書こうと思います
私のレッスンでは当たり前のコメント(アドバイス)の一つですが
『眼が飛んでますよ~
』
意味解りますか
答えは
『ボールを良く見ずに打っているよ
』 です
ボールを打つ時、ボールを見ていないで相手コートを見てしまっているとミスが増えます
(あたりまえ)
ただ、その時全く見ていないわけではありません。
見え方としては『視点』と『周辺視野』があります。
『視点』とはこの場合、ボールにピントを合わせるということ、『周辺視野』とはボールは見えているけど中心で見ていない(
)ことです
『あそこに打ちたい
』と思いながら打つ時、『視点』が打ちたい所になり簿やっと『周辺視野』でボールを見てしまっていませんか
この時、私は
『眼が飛んでますよ~
良くボールを見ましょうね
』
と言います
眼だけ良い場所に飛んでいるのです
どうですか
もしこのフレーズ気に入っていただいたら、流行らせて下さい

今回はコーチらしいことを書こうと思います

私のレッスンでは当たり前のコメント(アドバイス)の一つですが
『眼が飛んでますよ~

意味解りますか

答えは
『ボールを良く見ずに打っているよ


ボールを打つ時、ボールを見ていないで相手コートを見てしまっているとミスが増えます

ただ、その時全く見ていないわけではありません。
見え方としては『視点』と『周辺視野』があります。
『視点』とはこの場合、ボールにピントを合わせるということ、『周辺視野』とはボールは見えているけど中心で見ていない(


『あそこに打ちたい


この時、私は
『眼が飛んでますよ~


と言います

眼だけ良い場所に飛んでいるのです

どうですか

もしこのフレーズ気に入っていただいたら、流行らせて下さい

2007年09月17日
福岡ヤフードームの花火
昨日は、福岡ヤフードームへ
パ・リーグ首位攻防戦
ソフトバンク
日本ハム
を観に行きました
いつものように、長男と2人

私の実家に車をとめて地下鉄でドームまで
試合はソフトバンクがリードするも接戦
本多選手の攻守にわたる大活躍、馬原投手が8回裏の途中から9回裏をきっちり抑え
4-3
ソフトバンクの勝利

ヤフードームでは試合が開始前から試合途中、試合終了後もいろいろイベントがあり、観客を楽しませてくれます
ドームのビジョンでは、毎回チェンジの際、観客を映します。私たち家族も6回裏になる前に映りました

その中でも一番の楽しみは、ソフトバンクが勝利した時の
ドーム内での花火
開閉式のドームですが、屋根は閉まったまま花火が打ち上げられます

今年は、3試合観に行き、1勝1敗1引き分け
今年初めて花火を見ました
今年はもう試合に行けなさそうなので、見納めだと思います
今日も日ハム戦です
今日も勝って首位日ハムと1ゲーム差になることを祈っています
パ・リーグ首位攻防戦

ソフトバンク

を観に行きました

いつものように、長男と2人


私の実家に車をとめて地下鉄でドームまで

試合はソフトバンクがリードするも接戦

本多選手の攻守にわたる大活躍、馬原投手が8回裏の途中から9回裏をきっちり抑え
4-3
ソフトバンクの勝利



ヤフードームでは試合が開始前から試合途中、試合終了後もいろいろイベントがあり、観客を楽しませてくれます

ドームのビジョンでは、毎回チェンジの際、観客を映します。私たち家族も6回裏になる前に映りました


その中でも一番の楽しみは、ソフトバンクが勝利した時の
ドーム内での花火
開閉式のドームですが、屋根は閉まったまま花火が打ち上げられます


今年は、3試合観に行き、1勝1敗1引き分け

今年初めて花火を見ました

今年はもう試合に行けなさそうなので、見納めだと思います

今日も日ハム戦です

今日も勝って首位日ハムと1ゲーム差になることを祈っています

2007年09月15日
☆美しい国☆日本☆
退陣された阿部首相
『お疲れ様でした』
あるテレビでのことですが、面白いことがあったので記事にしました
安部元首相は、初心表明などで良く
『美しい国日本』
と言ってありました
ただこの言葉、裏返すと
①まず、カタカナに
『ウツクシイクニ』『日本』
②『ウツクシイ』だけを逆さから読むと
『ニクイシクツウ』『日本』
③漢字に変換
『憎いし苦痛』『日本』
阿部さんの総理時代の心境だったかもです

『お疲れ様でした』
あるテレビでのことですが、面白いことがあったので記事にしました

安部元首相は、初心表明などで良く
『美しい国日本』
と言ってありました

ただこの言葉、裏返すと
①まず、カタカナに
『ウツクシイクニ』『日本』
②『ウツクシイ』だけを逆さから読むと
『ニクイシクツウ』『日本』
③漢字に変換
『憎いし苦痛』『日本』
阿部さんの総理時代の心境だったかもです

2007年09月13日
温泉に行きました④
9月9日(日)、『さる一家の休日』のシメは、やっぱり
今回は 『山茶花の湯』
場所は長崎自動車道・東脊振IC近くの温泉です
内風呂・露天風呂と家族風呂
高台にあるため、露天風呂からの夜景はとても綺麗です

とても良いお風呂でした
ココをクリック⇒山茶花の湯
温泉
今回は 『山茶花の湯』
場所は長崎自動車道・東脊振IC近くの温泉です

内風呂・露天風呂と家族風呂

高台にあるため、露天風呂からの夜景はとても綺麗です


とても良いお風呂でした

ココをクリック⇒山茶花の湯
2007年09月12日
さる一家の休日(9月9日)☆その3☆
前回のブログの記事の続きです
千仏鍾乳洞を14時前に出て、北九州市の新門司にある
『九州鉄道記念館』へ向かいました


ココをクリック⇒九州鉄道記念館
ここは鉄道(特に旧国鉄)の歴史博物館で昔の車両やSLが展示してあります
子供たちが特に喜んだのは、ミニ電車です
(1回300円)
子供たちは『湯布院の森号』に乗りましたが、そのほかには『ソニック』など4種類の列車がありました

2時間くらいは過せると思います
近くには門司港レトロもあり1日楽しめる地域です
その後、北九州で夕食をとり、高速のIC東背振で降りて近くの温泉・・・その4で記事にします・・・に入って帰りました
・・・・つづく

千仏鍾乳洞を14時前に出て、北九州市の新門司にある
『九州鉄道記念館』へ向かいました




ココをクリック⇒九州鉄道記念館
ここは鉄道(特に旧国鉄)の歴史博物館で昔の車両やSLが展示してあります

子供たちが特に喜んだのは、ミニ電車です


子供たちは『湯布院の森号』に乗りましたが、そのほかには『ソニック』など4種類の列車がありました


2時間くらいは過せると思います

近くには門司港レトロもあり1日楽しめる地域です

その後、北九州で夕食をとり、高速のIC東背振で降りて近くの温泉・・・その4で記事にします・・・に入って帰りました

・・・・つづく

2007年09月10日
さる一家の休日(9月9日)☆その2☆
前回の記事の続きです
平尾台自然との郷を出発後、近くにある鍾乳洞に行きました

千仏鍾乳洞 ココをクリック⇒千仏鍾乳洞

この鍾乳洞は約900メートル奥まで照明がついているため、中に進んでいくことが出来ます
途中から水の中を進むため、サンダルを履いていかなくてはいけません。レンタルあり
大人は800円、小学生以上は400円です
中に入ると『ひんやり
』していて、水はめちゃめちゃ冷たく、次男は足が『痛いよ
』の連発
細くて狭い水の冷たい洞窟を息子を抱いて奥まで進みました
駐車場から洞窟入り口までは、
なっなんと 坂道と階段が併用の降り

もちろん、帰りは の・ぼ・り


せっかくひんやりしたのに・・・・・
それプラス、次男が『おんぶ
』こっちは


長男は元気よく登って行ってくれたので、少~し『ホッ
』
階段の数を数えると
360段
でした
おんぶして登ったさるは筋肉痛
その後、また次の目的地へ移動しました


平尾台自然との郷を出発後、近くにある鍾乳洞に行きました


千仏鍾乳洞 ココをクリック⇒千仏鍾乳洞


この鍾乳洞は約900メートル奥まで照明がついているため、中に進んでいくことが出来ます

途中から水の中を進むため、サンダルを履いていかなくてはいけません。レンタルあり

大人は800円、小学生以上は400円です

中に入ると『ひんやり



細くて狭い水の冷たい洞窟を息子を抱いて奥まで進みました

駐車場から洞窟入り口までは、
なっなんと 坂道と階段が併用の降り


もちろん、帰りは の・ぼ・り



せっかくひんやりしたのに・・・・・

それプラス、次男が『おんぶ




長男は元気よく登って行ってくれたので、少~し『ホッ

階段の数を数えると
360段
でした

おんぶして登ったさるは筋肉痛

その後、また次の目的地へ移動しました


2007年09月10日
さる一家の休日(9月9日)☆その1☆
テニスコーチさるにとって昨日は1週間唯一の休日
家でじっとしているのが嫌いな私は、たいした目的も無く家族でドライブ

とりあえず、北九州方面へ
ETC半額の時間9時までに東脊振ICへ・・・ギリギリ8時57分ETCゲート通過
古賀サービスエリアで子供たちのトイレ休憩後、小倉南ICで高速を降りました
通常2,500円のところ1,250円
まず第1の目的地
平尾台自然の郷 ココをクリック⇒平尾台自然の郷

平尾台は『カルスト台地』という石灰岩で形成された大地で、丘に羊が転々といるような風景が広がっています
その風景を眺めながら、のんびりと過せる広~~い公園です
草スキーのでき、キャンプ場もあります
今度はお弁当を持って生きたいと思います
レストランで食事をし、次の目的地へ 出発


家でじっとしているのが嫌いな私は、たいした目的も無く家族でドライブ


とりあえず、北九州方面へ

ETC半額の時間9時までに東脊振ICへ・・・ギリギリ8時57分ETCゲート通過

古賀サービスエリアで子供たちのトイレ休憩後、小倉南ICで高速を降りました

通常2,500円のところ1,250円

まず第1の目的地
平尾台自然の郷 ココをクリック⇒平尾台自然の郷


平尾台は『カルスト台地』という石灰岩で形成された大地で、丘に羊が転々といるような風景が広がっています

その風景を眺めながら、のんびりと過せる広~~い公園です

草スキーのでき、キャンプ場もあります

今度はお弁当を持って生きたいと思います

レストランで食事をし、次の目的地へ 出発


2007年09月08日
親子でテニス
先週土曜日の話です
ほのぼのとした光景を私のテニスコートで見ました

先週火曜日夜のレッスンに来てある生徒さんと、その息子さんの話をしていました
その息子さんは土曜日夕方からのレッスンに来ている子で小学低学年
なかなか将来楽しみな子ですよ
火曜日の生徒さん(以後 お父さん)が
『夏休みに(息子に)テニスしようね
と言っていたのにしてないなぁ
』
その言葉が、私の心の中に残っていました。
先週の土曜日、お父さんは試合だったのですが、午後には終わったと情報が入ってきました
息子のレッスンは17時半まで
17時半からコートに少し空の時間があるので、
『よし、お父さんに電話しよう
』と思い、即電話
『17時半から少し時間があるので息子さんとテニスしませんか
』
すると、もちろん『OK
』
お父さんはレッスン終了前から来ていて、終了後30分ほど
親子水入らずでテニスしていました
・・・小学低学年なのであまりラリーにはなってなかったようですが


終わって帰られる時、
『良かったね
夏休みのいい思い出じゃない
』と私が言うと
めちゃくちゃいい顔で
『うん


』
お父さんも照れくさそうでした

ほのぼのとした光景を私のテニスコートで見ました


先週火曜日夜のレッスンに来てある生徒さんと、その息子さんの話をしていました

その息子さんは土曜日夕方からのレッスンに来ている子で小学低学年

なかなか将来楽しみな子ですよ

火曜日の生徒さん(以後 お父さん)が
『夏休みに(息子に)テニスしようね


その言葉が、私の心の中に残っていました。
先週の土曜日、お父さんは試合だったのですが、午後には終わったと情報が入ってきました

息子のレッスンは17時半まで

17時半からコートに少し空の時間があるので、
『よし、お父さんに電話しよう


『17時半から少し時間があるので息子さんとテニスしませんか

すると、もちろん『OK

お父さんはレッスン終了前から来ていて、終了後30分ほど
親子水入らずでテニスしていました




終わって帰られる時、
『良かったね


めちゃくちゃいい顔で
『うん




お父さんも照れくさそうでした

2007年09月07日
スロースタート克服のカギ?
あなたはスロースターターではありませんか?
私のスクールの今期のテーマは
『サーブとリターン』
このテーマを決めた理由は、『スロースタート克服』からなのですが、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』ことが原因の一つでは・・・・。
また、なぜ、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』のか
教えます
「あなたは
ニューボール使い慣れてますか
」
ここにスロースターターの原因の一つが隠されています
ニューボールは『硬い』『飛びすぎる』『ボールが速い』『良く弾む』・・・使い慣れている攻撃的な人は有利ですが、そうでない方は、少~し使ったくらいのボールの方がちょうど良い感じで使いやすいのでは・・・。
お金はかかりますが、『ニューボールを使いこなす』ことが、もしかしたらスロースタート克服のカギ
になるかもしれませんよ
私のスクールの今期のテーマは
『サーブとリターン』
このテーマを決めた理由は、『スロースタート克服』からなのですが、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』ことが原因の一つでは・・・・。
また、なぜ、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』のか

教えます

「あなたは



ここにスロースターターの原因の一つが隠されています

ニューボールは『硬い』『飛びすぎる』『ボールが速い』『良く弾む』・・・使い慣れている攻撃的な人は有利ですが、そうでない方は、少~し使ったくらいのボールの方がちょうど良い感じで使いやすいのでは・・・。
お金はかかりますが、『ニューボールを使いこなす』ことが、もしかしたらスロースタート克服のカギ


2007年09月06日
温泉に行きました③
9月2日(日)、サッカー観戦の後、
温泉に入って帰りました

鳥栖から佐賀へ帰るときに使う国道34号線沿いにある
ココをクリック⇒吉野ヶ里温泉
吉野ヶ里は遺跡の町として全国でも有名
です
いろいろな種類の内風呂、広~い露天風呂、家族風呂もあり、隣接した吉野ヶ里ホテルもあります。
温泉に入って帰りました


鳥栖から佐賀へ帰るときに使う国道34号線沿いにある
吉野ヶ里温泉卑弥呼乃湯
ココをクリック⇒吉野ヶ里温泉
吉野ヶ里は遺跡の町として全国でも有名


いろいろな種類の内風呂、広~い露天風呂、家族風呂もあり、隣接した吉野ヶ里ホテルもあります。
2007年09月05日
夏休みバテ
今年の夏休みは、9月2日までの子供たちが多かったと思います
私のスクールでも、小中高のお子さんをお持ちの奥様方が、多数レッスンを受けに来ていただいでいます

9月3・4・5日とレッスンをしていて共通して思うのが、
『生徒の皆さん、なぜか疲れてる
』
よくよく考えると、
『夏休み中、子供の世話で大変
』⇒『夏休みが終わって、通常に戻る
』⇒『ホッとする
』⇒『気楽になり、元気になる
』『気が緩み、疲れが出る
(夏バテ)』
皆さんに聞いてみると『その通り』
少しずつ涼しくなり、通常の生活に慣れてくるので、来週あたりから、元気なおばちゃん達
奥様方が戻ってくることでしょう

私のスクールでも、小中高のお子さんをお持ちの奥様方が、多数レッスンを受けに来ていただいでいます


9月3・4・5日とレッスンをしていて共通して思うのが、
『生徒の皆さん、なぜか疲れてる

よくよく考えると、
『夏休み中、子供の世話で大変





皆さんに聞いてみると『その通り』

少しずつ涼しくなり、通常の生活に慣れてくるので、来週あたりから、元気なおばちゃん達


2007年09月04日
☆駅弁☆
先日、J2のサガン鳥栖
アビスパ福岡を観に行ったのですが、試合開始が18:00
子供たちもいたので、晩御飯は会場で
ということで、弁当を買いました
佐賀県鳥栖市のJR鳥栖の駅弁は『かしわ弁当』の発祥
中央軒と言うお店が出してます

『焼麦(しゅうまい)』も有名です
ココをクリック⇒中央軒
久しぶりに食べたら、『がばうまかったぁ~
』


子供たちもいたので、晩御飯は会場で

ということで、弁当を買いました

佐賀県鳥栖市のJR鳥栖の駅弁は『かしわ弁当』の発祥

中央軒と言うお店が出してます


『焼麦(しゅうまい)』も有名です

ココをクリック⇒中央軒
久しぶりに食べたら、『がばうまかったぁ~

2007年09月03日
サガン鳥栖☆九州ダービー勝利☆
久々にJリーグ観戦に行きました

今回初めて、長男・次男と嫁さんと4人で観ました



昨日はナイターの試合で18時キックオフ

相手は隣県チーム アビスパ福岡
アビスパの監督は、『リティー』ことリトバルスキー監督
少し寂しげな顔がかっこいい
現役時代大好きな選手の一人でした

J2の審判は、J1と比べるとやはりあまり上手くないようで、敵味方関係なく、『えっ
』と思う判定が多く、ブーイングの嵐
また、九州ダービーと言うこともあって、大荒れの試合

イエローカードは飛び交うは、アビスパはレッドカード2枚まで

結果は、なんと
サガン鳥栖 3-1 勝利 

ちょっと残念なのが、試合終了がアビスパの中の心無い一部のサポーターが『乱闘』
警察、救急車までやって来ていたようです
長男は、サッカー観戦 3回目
見所も解っていて『楽しそう
』
次男は初観戦
『2時間もつかなぁ
』の心配もいらず、楽しんでいた
ようです

また、次回日曜日に試合があるときは、みんなで観戦行きまぁ~す



今回初めて、長男・次男と嫁さんと4人で観ました




昨日はナイターの試合で18時キックオフ


相手は隣県チーム アビスパ福岡

アビスパの監督は、『リティー』ことリトバルスキー監督

少し寂しげな顔がかっこいい

現役時代大好きな選手の一人でした


J2の審判は、J1と比べるとやはりあまり上手くないようで、敵味方関係なく、『えっ


また、九州ダービーと言うこともあって、大荒れの試合


イエローカードは飛び交うは、アビスパはレッドカード2枚まで


結果は、なんと




ちょっと残念なのが、試合終了がアビスパの中の心無い一部のサポーターが『乱闘』

警察、救急車までやって来ていたようです

長男は、サッカー観戦 3回目

見所も解っていて『楽しそう

次男は初観戦

『2時間もつかなぁ





また、次回日曜日に試合があるときは、みんなで観戦行きまぁ~す

