2007年09月27日
☆アキラメナイデ☆
レッスンの時、特にダブルスの形式練習の時に良くするアドバイスです
皆さんはこんな経験ありませんか
①相手にチャンスボールを打ってしまって、相手が打つ前から『アキラメテイル』こと
②狙った所と違うところに飛んでしまい、相手コートには入っているのに(インプレー中なのに)動きが止まって『アキラメテイル』こと
結局、上手くいっていないと、まだ打ち合いが続いているのに『アキラメテイル』ことありませんか
良いプレーができている時は、スムーズに動いているのですが、良くないと・・・
『アキラメナイデ』動いてみてください

今までと違う、とっても良い世界が待ってるはずです


相手にきっちり決められるまで、『アキラメナイ』
当たり前でもなかなか出来ないことでしょうが、これがレベルアップの近道ですよ

皆さんはこんな経験ありませんか

①相手にチャンスボールを打ってしまって、相手が打つ前から『アキラメテイル』こと

②狙った所と違うところに飛んでしまい、相手コートには入っているのに(インプレー中なのに)動きが止まって『アキラメテイル』こと

結局、上手くいっていないと、まだ打ち合いが続いているのに『アキラメテイル』ことありませんか

良いプレーができている時は、スムーズに動いているのですが、良くないと・・・

『アキラメナイデ』動いてみてください


今までと違う、とっても良い世界が待ってるはずです



相手にきっちり決められるまで、『アキラメナイ』

当たり前でもなかなか出来ないことでしょうが、これがレベルアップの近道ですよ

いいアドバイス、どうもありがとうございました!!
意識をしっかり持って、がんばります!!試合で勝てるように、練習します!!
そして、”アキラメナイ!!”ようにやります!!
コーチに時々、”なんで今の追いかけない!?”って、言われてました。まずは、どんなボールも反応していくこと!!ですよね?
あぁ~~、レベルアップしたいです!!
たいした事は言えませんが、何かちょっとでも
参考になればと、コメントしています。
『レベルアップしたい』と思っているうちは必ずアップしてますよ。
それと、そう悩んでいる時が楽しい時です。テニスって難しくて楽しいスポーツですね。
ロブのつもりが どうぞ気持ちよくスマッシュしてくださいボールになったりすると・・・・・あーぁ!と言って終了。実はスマッシュミスしてパートナーがつないでたりします。えl?まだ続いているの?とそれから参戦したり(笑)
反対にロブで抜かれたときは あーぁ!といって勝手に終了!コーチに眺めてないで 追いかけなさいよ!怒られた。さしがに試合に出るようになってからは ①追いかける②さわる③返す④コントロールして返す の②と③の間ぐらいかな?追いかけるふりだけするときもあるけど・・・・
でも 膝を痛めたら あきらめも必要では?と思うようになった。
怪我したら元も子もないので、そこまでして『アキラメナイ』ではないですね(笑)
また、試合中は、体力的なこともあるので、『無理して追いすぎない』事も大切です。
膝治るまで無理しないよう我慢してくださいね。