2011年03月28日
第9回佐賀市小学生テニス大会
昨日は
佐賀市小学生テニス大会
の日でした

ジョイパークからは
6年生以下 男子3名


4年生以下 男子7名

が参加



結果は
6年生男子が 準優勝 ケンゴ
ベスト4 ケンスケ

6年生女子が 準優勝 サキ

4年生男子が 優勝 ケンセイ
準優勝 ギンガ

参加したみんな
良く頑張ったと思います

これからも しっかり練習し
ジョイパークで
上位を独占していきましょう



2011年03月25日
チャリティーレッスン

22~25日にかけて
『東日本大震災チャリティーキッズレッスン』
を行いました

トータル6レッスン行い
総勢42名の子供たちが参加

レッスン料と募金で
なんとなんと
50,000円 が集まりました


先程、佐賀新聞社内 『佐賀善意銀行』に
義援金として 寄付してきました


今回のチャリティーイベント
私一人だけでは もちろん出来ないこと

参加していただいた多くの子供たち



4日間とも参加してくれた子

今回初めてテニスをした子

みんなの気持ちが
東日本の方々へ 届くと思います


頑張ろう東日本
負けるな日本
2011年03月15日
チャリティーキッズレッスン
がんばろう 東日本
大震災に対し、無力な私ですが
『何か出来ないか』と考えた結果
まずは やはり 『テニスで』と思い
チャリティーキッズレッスン
を計画いたしました
開催日程は 22日(火)~25日(金)
詳しくは ⇒⇒⇒ 『東日本大震災 チャリティーキッズレッスン』
このイベントで 集められた
レッスン料金 全額を
義援金として
募金いたします
大震災に対し、無力な私ですが
『何か出来ないか』と考えた結果
まずは やはり 『テニスで』と思い
チャリティーキッズレッスン
を計画いたしました

開催日程は 22日(火)~25日(金)
詳しくは ⇒⇒⇒ 『東日本大震災 チャリティーキッズレッスン』
このイベントで 集められた
レッスン料金 全額を
義援金として
募金いたします

2011年03月14日
大震災
東日本大震災で被災された地域の皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。
九州にいると、
この被害状況は
テレビで見て伝わってくるだけ
何かできないかと思い
今日午後、募金に行こうと思っています
私たち、遠方の者は
こんなことしかできませんが
出来ることをやっていきたいと思います
謹んでお見舞い申し上げます。
九州にいると、
この被害状況は
テレビで見て伝わってくるだけ
何かできないかと思い
今日午後、募金に行こうと思っています
私たち、遠方の者は
こんなことしかできませんが
出来ることをやっていきたいと思います
2011年03月01日
カキ焼き
あっ、と言う間に
3月になっていますね
先日日曜日は
朝8時から10時で選手コースのレッスン後
子供の友達家族と
カキ焼きを食べに
福岡の糸島・芥屋へ 行ってきました


そこは カキ焼きの店が
並んでいて、12時過ぎには
行列だらけ
ふと、道向こうを見ると
ビニールハウスではない
一軒家の カキ焼き屋があり
ちょうど 席が空き ラッキーーー

牡蠣は 1㎏800円
さらに 飲み物・ご飯類おにぎりなど
持ち込み可 は めちゃめちゃ
お・と・く




飲み物・おにぎりは 持ち込んだのですが
牡蠣・イカ・ホタテ・サザエ まど
大人4人・子供3人で 6000円弱で
腹いっぱい


最高~~~~
3月になっていますね

先日日曜日は
朝8時から10時で選手コースのレッスン後
子供の友達家族と
カキ焼きを食べに
福岡の糸島・芥屋へ 行ってきました



そこは カキ焼きの店が
並んでいて、12時過ぎには
行列だらけ

ふと、道向こうを見ると
ビニールハウスではない
一軒家の カキ焼き屋があり
ちょうど 席が空き ラッキーーー


牡蠣は 1㎏800円
さらに 飲み物・ご飯類おにぎりなど
持ち込み可 は めちゃめちゃ
お・と・く





飲み物・おにぎりは 持ち込んだのですが
牡蠣・イカ・ホタテ・サザエ まど
大人4人・子供3人で 6000円弱で
腹いっぱい



最高~~~~
