2009年05月26日
☆大会のお知らせ☆
やまやカップ サタデーナイトテニス大会
協賛 明太子の『やまや』さん
日時 2009年6月27日(土)
18時30分より試合開始。
※17時30分より練習コート。
種目 男子ダブルス 5組
参加費 1ペア 5,000円(税込)
試合方法 5組でのリーグ戦。
※勝っても負けても4試合出来ます。
6ゲーム先取(ノーアド)
参加申込 先着順。参加費は当日までに支払い下さい。
※前日および当日キャンセルの場合、参加費は
全額お支払いして頂きます。
℡ 090(6655)1111 酒井まで
メール joyparktennis@b2.bunbun.ne.jp
賞品 入賞・・・優勝・準優勝。その他 参加賞(明太子)。
そ の 他 怪我、事故は応急処置いたしますが責任は
負いかねます。
協賛 明太子の『やまや』さん
日時 2009年6月27日(土)
18時30分より試合開始。
※17時30分より練習コート。
種目 男子ダブルス 5組
参加費 1ペア 5,000円(税込)
試合方法 5組でのリーグ戦。
※勝っても負けても4試合出来ます。
6ゲーム先取(ノーアド)
参加申込 先着順。参加費は当日までに支払い下さい。
※前日および当日キャンセルの場合、参加費は
全額お支払いして頂きます。
℡ 090(6655)1111 酒井まで
メール joyparktennis@b2.bunbun.ne.jp
賞品 入賞・・・優勝・準優勝。その他 参加賞(明太子)。
そ の 他 怪我、事故は応急処置いたしますが責任は
負いかねます。
2009年05月25日
★疲労骨折★






ショック






錦織 圭選手、疲労骨折 全治2ヶ月

全米オープンをめどに再起をかけるというが・・・

今年はジョイパークでジャパンオープン観戦ツアーを
企画中なのに・・・・

ツアーの予定では10月8・9日(木・金)の
1泊2日、8名の予定です

男子でお目当ては、フェデラーと錦織


女子は$100,000のツアーなので 伊達選手が出場
してくれると嬉しいのですが・・・

2009年05月21日
早朝プライベートレッスン
今日の佐賀は降ったり止んだりの変な天気

午後は雨が降り続くようです
4月末から月曜と木曜のAM6:30から1時間
プライベートレッスンをしています
今年、大阪からR高校に入学の生徒とマンツーマン


以前、その生徒の兄が福岡のY高校テニス部で
私自身指導したことはないはずなんですが
良く話しをしていて、気に入ってもらってたようで、
このプライベートレッスンが始まりました


どうして早朝かと言うと二人の都合が合うのが
その時間だからです・・・

いつまで続くか解りませんが、慕ってきてくれてるので
今後も協力していきたいと主ます
彼は今のところ1年生の2番手か3番手ですが
時期R高校の№1になるよう仕込みたいと思います
先週は彼が寝坊で1回中止になりました
今度はいつ・どっちが寝坊するやら・・・・


午後は雨が降り続くようです

4月末から月曜と木曜のAM6:30から1時間
プライベートレッスンをしています

今年、大阪からR高校に入学の生徒とマンツーマン



以前、その生徒の兄が福岡のY高校テニス部で
私自身指導したことはないはずなんですが
良く話しをしていて、気に入ってもらってたようで、
このプライベートレッスンが始まりました



どうして早朝かと言うと二人の都合が合うのが
その時間だからです・・・


いつまで続くか解りませんが、慕ってきてくれてるので
今後も協力していきたいと主ます

彼は今のところ1年生の2番手か3番手ですが
時期R高校の№1になるよう仕込みたいと思います

先週は彼が寝坊で1回中止になりました

今度はいつ・どっちが寝坊するやら・・・・

2009年05月18日
N村夫婦にやられたぁ~
昨日は、佐賀県クラブ対抗戦でした
ジョイパークテニスとして始めて出場

メンバーはブロガーのうめちゃん夫婦
・桜井堅さん
・
ゴン太さん
、明月館のマスター夫婦
、元コーチのG2くん、
しのちゃん
、スクール生のイ中さん
、
ミノルさん
、T田さん
の12名登録で、一般男D2組・女D2組・壮年1組が
各4ゲームずつ行い(計20ゲーム)ゲームを多く取った
方の勝ち
10対10の場合ミックスのタイブレイク勝負
午前中は雨だったので、試合開始が12時から
まずは4チームでのリーグ戦
実績の無い我チームはもちろんノーシードで
抽選の結果、昨年優勝チームのブロックに入り、
リーグ戦の結果、我チームを含む3チームが
2勝1敗 得失ゲーム差で辛くも
1位通過でした

決勝トーナメント1回戦の対戦相手には
ジョイパークでの『やまやカップ男ダブ』
2回連続優勝のmassuさん(YAHOOブログをやってマスー)に
私と同時期に佐賀で国体選手だったN村くんと妻
この妻はジュニアのころ九州のトップクラスで
全日本ジュニアなどの常連で、数年前まで私も一緒に
テニマガ杯などの団体権で優勝をしてた仲
この大会は不思議なルールで女性は男Dにも出れるので
うめちゃん・私
N村夫婦に
なってしまいました
うめちゃんのサーブが悪いわけではないのですが、
N村妻は『ビシッ』とリターン
一番戦いにくかったのはうめちゃんだったかもしれません
何とか2-2でした
チームとしては20ゲーム終了で
10対10
ミックスタイブレイク勝負
私はイ中さんと組み、相手は
なっなんと
N村夫妻
『男Dで出たのにOKなのぉ~~~』
とは思いましたが、面白そうだからまあいかっ
結果は健等むなしく7-9負け
結果、1位トーナメントベスト8でまあまあ上出来
N村夫婦とmassuさんのいるチームが優勝
優勝したチームに接戦だったこと、まあ良しとしたいと
思います
今日は身体はぼろぼろ・・・1週間頑張らねば

ジョイパークテニスとして始めて出場


メンバーはブロガーのうめちゃん夫婦



ゴン太さん



しのちゃん


ミノルさん


の12名登録で、一般男D2組・女D2組・壮年1組が
各4ゲームずつ行い(計20ゲーム)ゲームを多く取った
方の勝ち

10対10の場合ミックスのタイブレイク勝負

午前中は雨だったので、試合開始が12時から
まずは4チームでのリーグ戦

実績の無い我チームはもちろんノーシードで
抽選の結果、昨年優勝チームのブロックに入り、
リーグ戦の結果、我チームを含む3チームが
2勝1敗 得失ゲーム差で辛くも
1位通過でした


決勝トーナメント1回戦の対戦相手には
ジョイパークでの『やまやカップ男ダブ』
2回連続優勝のmassuさん(YAHOOブログをやってマスー)に
私と同時期に佐賀で国体選手だったN村くんと妻

この妻はジュニアのころ九州のトップクラスで
全日本ジュニアなどの常連で、数年前まで私も一緒に
テニマガ杯などの団体権で優勝をしてた仲

この大会は不思議なルールで女性は男Dにも出れるので
うめちゃん・私

なってしまいました

うめちゃんのサーブが悪いわけではないのですが、
N村妻は『ビシッ』とリターン

一番戦いにくかったのはうめちゃんだったかもしれません

何とか2-2でした

チームとしては20ゲーム終了で
10対10
ミックスタイブレイク勝負

私はイ中さんと組み、相手は
なっなんと
N村夫妻

『男Dで出たのにOKなのぉ~~~』
とは思いましたが、面白そうだからまあいかっ

結果は健等むなしく7-9負け

結果、1位トーナメントベスト8でまあまあ上出来

N村夫婦とmassuさんのいるチームが優勝

優勝したチームに接戦だったこと、まあ良しとしたいと
思います

今日は身体はぼろぼろ・・・1週間頑張らねば

2009年05月14日
『また明日』
私が休みは基本 日曜日
レッスンがある特に月曜から金曜は
夜帰るのが23時ごろなので
毎朝、子供たちに
『また明日』と言われます
朝は一緒に食事をし、次男の幼稚園は
わたしが送ることが多々あります
幼稚園に着き、先生たちの前で
次男が『パパ、また明日』
朝なのに・・・・

レッスンがある特に月曜から金曜は
夜帰るのが23時ごろなので
毎朝、子供たちに
『また明日』と言われます

朝は一緒に食事をし、次男の幼稚園は
わたしが送ることが多々あります

幼稚園に着き、先生たちの前で
次男が『パパ、また明日』
朝なのに・・・・

2009年05月12日
☆ブログ村に登録しました☆
パソコンが苦手な私さるが
昨日からやっと登録できました
もっと多くの方にこのブログをみていただこうと
思っています
また、ブログランキングにも登録したので
これからこの記事を見た時は
右上の「blog Ranking」を
クリックしてくださいね
昨日からやっと登録できました

もっと多くの方にこのブログをみていただこうと
思っています

また、ブログランキングにも登録したので
これからこの記事を見た時は
右上の「blog Ranking」を
クリックしてくださいね

2009年05月11日
佐賀県クラブ対抗戦☆申し込み
先日、ジョイパークテニスセンターとして
佐賀県クラブ対抗戦に申し込みをしました
春と秋にクラブ対抗戦がありますが、
春は男女混合チームで
男子ダブルス2組・女子ダブルス2組
壮年男子ダブルス1組の5ポイント




17日にあるので頑張りたいと思います
私自身、昨年3月にあったプリンスカップ以来の試合
野外コートは大昔以来
天気も良さそうなので、日干し・・
になりそう
佐賀県クラブ対抗戦に申し込みをしました

春と秋にクラブ対抗戦がありますが、
春は男女混合チームで
男子ダブルス2組・女子ダブルス2組
壮年男子ダブルス1組の5ポイント





17日にあるので頑張りたいと思います

私自身、昨年3月にあったプリンスカップ以来の試合

野外コートは大昔以来

天気も良さそうなので、日干し・・


2009年05月07日
モスバーガー
毎朝、レッスンがない時間には
テレビ番組『スッキリ!!』を見ています
4月のある日、モスバーガーと『スッキリ!!』に出演の
テリー伊藤がコラボして開発したハンバーガーが4月30日
から5月10日まで限定でるとありました
今日 やっとそれにありつけたので、今食べてみました
その名は
『スッキリ!!辛テリーヤキバーガー』ヤキバーガー』
と
『スッキリ!!激辛テリーヤキバーガー』


です

右は『辛テリー』で左が『激辛テリー』
見た目の違いはほとんどない
『「スッキリ!!」辛テリーヤキバーガー』は、
「スッキリ!!」にレギュラー出演している“辛口”
コメンテーターのテリー伊藤さんをイメージした商品。
ゆず胡椒をベースに、ハバネロ、ハラペーニョ、実山椒、
青唐辛子、一味唐辛子、コーレーグース※、
フィファチ※※と計8種類の香辛料を使用。番組の名前に
ちなんで、辛さがあとを引かず“スッキリ”汗をかける
味付けにしたという。
※コーレーグース……島唐辛子を泡盛に漬け込んだ、
沖縄の調味料。
※※フィファチ……コショウの一種で、沖縄の調味料。
『「スッキリ!!」激辛テリーヤキバーガー』は、辛み
ソースを増量し、「スッキリ!!」辛テリーヤキバーガー
の3倍の辛さに仕上げた。
※何処かのHPより
ちょっと辛党の私にはとても美味しい味でした
『辛テリー』の方がテリヤキの甘味も実感でき食べやすく
『激辛テリー』は辛党には病みつきくらいの辛さで
山椒の少しシビレ感と柚子こしょうのスッキリ感が後から
ジワッっとやってくる感覚が最高ーーーー
どちらも美味しいので、あと3日、1日あたりも
数量限定みたいなのでお早めにお買い求め下さい
定番になると良いのですが・・・・
テレビ番組『スッキリ!!』を見ています

4月のある日、モスバーガーと『スッキリ!!』に出演の
テリー伊藤がコラボして開発したハンバーガーが4月30日
から5月10日まで限定でるとありました

今日 やっとそれにありつけたので、今食べてみました

その名は
『スッキリ!!辛テリーヤキバーガー』

と
『スッキリ!!激辛テリーヤキバーガー』



です


右は『辛テリー』で左が『激辛テリー』
見た目の違いはほとんどない

『「スッキリ!!」辛テリーヤキバーガー』は、
「スッキリ!!」にレギュラー出演している“辛口”
コメンテーターのテリー伊藤さんをイメージした商品。
ゆず胡椒をベースに、ハバネロ、ハラペーニョ、実山椒、
青唐辛子、一味唐辛子、コーレーグース※、
フィファチ※※と計8種類の香辛料を使用。番組の名前に
ちなんで、辛さがあとを引かず“スッキリ”汗をかける
味付けにしたという。
※コーレーグース……島唐辛子を泡盛に漬け込んだ、
沖縄の調味料。
※※フィファチ……コショウの一種で、沖縄の調味料。
『「スッキリ!!」激辛テリーヤキバーガー』は、辛み
ソースを増量し、「スッキリ!!」辛テリーヤキバーガー
の3倍の辛さに仕上げた。
※何処かのHPより
ちょっと辛党の私にはとても美味しい味でした

『辛テリー』の方がテリヤキの甘味も実感でき食べやすく
『激辛テリー』は辛党には病みつきくらいの辛さで
山椒の少しシビレ感と柚子こしょうのスッキリ感が後から
ジワッっとやってくる感覚が最高ーーーー

どちらも美味しいので、あと3日、1日あたりも
数量限定みたいなのでお早めにお買い求め下さい

定番になると良いのですが・・・・

2009年05月06日
失敗作3号とテニス
昨日、明月館のマスターから
『明日、うちの息子 見てくれない』
と電話があり、今日午前中に空きがあったたので、
11時からレッスン
練習
をしました

失敗作3号は、今 大学4年で、一応九州学生のトップ
彼が小学生のときから中学までは選手ジュニアとして
指導していました
フォアのダウンザラインへのコースが上手くいかない
とのことで見てみると、軸足(右足)が決まる時
小指側に体重が乗る悪い癖がミスにつながっていたよう
でした
それからサーブも上手くいかないとのことでしたが、
『引っかくようなフォーム』だったので
もっと上に振りぬくことを指示し、打球に伸びが
でてきました
半年に1回ぐらいのペースで訪れるのですが
嬉しいものです
アドバイスは終わり、20分くらい時間があったので
『時間までシングルスしよう
』と私が言い
試合を始めました


私自身シングルスの試合なんてここ数年ホトンドして
いないので、相手にならないと思っていましたが、
お互いオークキープで終わりました
結構本気でしてくれたと思っていますが
『まだいけるかも』
って気持ちと『これ以上は体力的に
持たない』
仕事に余裕が出来たらベテランで復帰も考えようかと
勘違いするひと時でした
今、腕がパンパンで乳酸が溜まり始めてます
『明日、うちの息子 見てくれない』

と電話があり、今日午前中に空きがあったたので、
11時からレッスン


をしました


失敗作3号は、今 大学4年で、一応九州学生のトップ

彼が小学生のときから中学までは選手ジュニアとして
指導していました

フォアのダウンザラインへのコースが上手くいかない
とのことで見てみると、軸足(右足)が決まる時
小指側に体重が乗る悪い癖がミスにつながっていたよう
でした

それからサーブも上手くいかないとのことでしたが、
『引っかくようなフォーム』だったので
もっと上に振りぬくことを指示し、打球に伸びが
でてきました

半年に1回ぐらいのペースで訪れるのですが
嬉しいものです

アドバイスは終わり、20分くらい時間があったので
『時間までシングルスしよう

試合を始めました



私自身シングルスの試合なんてここ数年ホトンドして
いないので、相手にならないと思っていましたが、
お互いオークキープで終わりました

結構本気でしてくれたと思っていますが
『まだいけるかも』

持たない』

仕事に余裕が出来たらベテランで復帰も考えようかと
勘違いするひと時でした

今、腕がパンパンで乳酸が溜まり始めてます

2009年05月05日
日帰り合宿☆シングルス
4日は男性5人でのシングルス合宿を
しました
午前中は9時30分から12時までの2時間半
午後は13時30分から15時30分までの2時間
合計4時間半 みっちり練習しました
午前中は、廻り込みのフォアからの展開とコースの打ち分け
を中心に基礎練習
最後に2
1の打ち合い



昼食後、13時半からは参加者からの要望を少し練習し、
その後 午前中の練習を活かした打ち合いやポイントを
しました
長いようで短い時間のため上手く伝わったどうか・・・・
桜井さんやゴン太さんも参加でした

今日5日は女性6名でのダブルス合宿をやっています

今昼食中です
明日6日からは通常レッスンが開始します
今度の長期休みは お盆になるのでそれまでは
体調に気を付けてレッスン頑張りたいと思います
しました

午前中は9時30分から12時までの2時間半

午後は13時30分から15時30分までの2時間
合計4時間半 みっちり練習しました

午前中は、廻り込みのフォアからの展開とコースの打ち分け
を中心に基礎練習

最後に2





昼食後、13時半からは参加者からの要望を少し練習し、
その後 午前中の練習を活かした打ち合いやポイントを
しました

長いようで短い時間のため上手く伝わったどうか・・・・

桜井さんやゴン太さんも参加でした


今日5日は女性6名でのダブルス合宿をやっています


今昼食中です

明日6日からは通常レッスンが開始します

今度の長期休みは お盆になるのでそれまでは
体調に気を付けてレッスン頑張りたいと思います

2009年05月04日
名古屋視察行って来ました②
1日の夜は、岩本コーチと0時過ぎまで、
それから名古屋駅近くのカプセルホテルへ


風呂に入り、部屋に入ったのは14時ごろ

既に眠っている人もいて、『ガァ~ピィ~』
うるさぁ~い でも、しかたない
また、寝付き始めたころ、私より遅くに入ってきた客の
『ガタゴト・・・』
やっぱり、ケチるより普通のビジネスホテルに
しとけばよかった
朝は名古屋モーニング
前日、3ちゃんが『コメダ珈琲・・コメダ珈琲』と
ひつこく連呼していたので、行ってまいりました
『コメダ珈琲店』
そこでは、
『シロノアール』が有名で、パイ生地っぽい
ドーナツ型パンケーキの上にソフトクリーム
シロップを掛け、甘党の自分にはなかなか最高

コーヒーを頼むとモーニング時間は
トーストとゆで卵がついてきてリーズナブル
その後、名古屋の友人と2ヶ所テニススクールを視察し
昼過ぎ 中部国際空港に到着しました

今回、名古屋でどうしても食べたかったものとしては
名古屋名物『台湾ラーメン』

唐辛子で真っ赤なスープ、坦々麺の甘めなゴマだれ抜き
のようなラーメンで、口の中や胃の中が


辛いけど癖になる味で、スープまで飲み干してしまいました
この2日間で、自分のスクールに活かす勉強が
出来ました・・・記事は真面目ではありませんが
今度、視察をする時はどの地域にしようかなぁ
最後に今回お世話になった皆さん、
本当にありがとうございました
それから名古屋駅近くのカプセルホテルへ



風呂に入り、部屋に入ったのは14時ごろ


既に眠っている人もいて、『ガァ~ピィ~』

うるさぁ~い でも、しかたない

また、寝付き始めたころ、私より遅くに入ってきた客の
『ガタゴト・・・』

やっぱり、ケチるより普通のビジネスホテルに
しとけばよかった

朝は名古屋モーニング

前日、3ちゃんが『コメダ珈琲・・コメダ珈琲』と
ひつこく連呼していたので、行ってまいりました

『コメダ珈琲店』
そこでは、
『シロノアール』が有名で、パイ生地っぽい
ドーナツ型パンケーキの上にソフトクリーム

シロップを掛け、甘党の自分にはなかなか最高



コーヒーを頼むとモーニング時間は
トーストとゆで卵がついてきてリーズナブル

その後、名古屋の友人と2ヶ所テニススクールを視察し
昼過ぎ 中部国際空港に到着しました


今回、名古屋でどうしても食べたかったものとしては
名古屋名物『台湾ラーメン』


唐辛子で真っ赤なスープ、坦々麺の甘めなゴマだれ抜き
のようなラーメンで、口の中や胃の中が



辛いけど癖になる味で、スープまで飲み干してしまいました

この2日間で、自分のスクールに活かす勉強が
出来ました・・・記事は真面目ではありませんが

今度、視察をする時はどの地域にしようかなぁ

最後に今回お世話になった皆さん、
本当にありがとうございました

2009年05月04日
名古屋視察行って来ました①
5月1・2日に名古屋のテニススクールを視察して行きました
1日はブロガーの3ちゃんの案内で、5つクラブを
見て回りました
また、3ちゃんが通ってるスクールのコーチ達と
1時間足らずの時間ではありましたが、情報交換を
しました
それと大須町商店街を散策し、
先月の『ぐるナイ』であった
とんむすを食べました
おにぎりのノリの代わりに甘くした豚肉をまいた物で
それにお好みでマヨを掛けて食べるものでした

名古屋の新しい名物みたいです
結構美味しかったです
夜は IWAMOTOインドアの岩本コーチと食事をしながら
インドア1面でのスクール営業の先輩(岩本さんが)に
色々アドバイスを頂き、勉強になりました
ありがとうございました
2日の記事は、またあとで・・・・・

1日はブロガーの3ちゃんの案内で、5つクラブを
見て回りました

また、3ちゃんが通ってるスクールのコーチ達と
1時間足らずの時間ではありましたが、情報交換を
しました

それと大須町商店街を散策し、
先月の『ぐるナイ』であった
とんむすを食べました

おにぎりのノリの代わりに甘くした豚肉をまいた物で
それにお好みでマヨを掛けて食べるものでした



名古屋の新しい名物みたいです

結構美味しかったです

夜は IWAMOTOインドアの岩本コーチと食事をしながら
インドア1面でのスクール営業の先輩(岩本さんが)に
色々アドバイスを頂き、勉強になりました

ありがとうございました

2日の記事は、またあとで・・・・・

2009年05月01日
名古屋へ出発
おはようございます
今日はテニススクールを視察しに
名古屋へ1泊2日の旅
11時福岡発の飛行機で名古屋へ向かいます
今日は適当にテニススクールを視察し、
夜、IWAMOTOインドアテニスの岩本コーチと
お会いし、情報交換をする予定です
明日も時間が許す範囲で視察をし、
夕方帰宅します

今日はテニススクールを視察しに
名古屋へ1泊2日の旅

11時福岡発の飛行機で名古屋へ向かいます

今日は適当にテニススクールを視察し、
夜、IWAMOTOインドアテニスの岩本コーチと
お会いし、情報交換をする予定です

明日も時間が許す範囲で視察をし、
夕方帰宅します
