2009年05月06日
失敗作3号とテニス
昨日、明月館のマスターから
『明日、うちの息子 見てくれない』
と電話があり、今日午前中に空きがあったたので、
11時からレッスン
練習
をしました

失敗作3号は、今 大学4年で、一応九州学生のトップ
彼が小学生のときから中学までは選手ジュニアとして
指導していました
フォアのダウンザラインへのコースが上手くいかない
とのことで見てみると、軸足(右足)が決まる時
小指側に体重が乗る悪い癖がミスにつながっていたよう
でした
それからサーブも上手くいかないとのことでしたが、
『引っかくようなフォーム』だったので
もっと上に振りぬくことを指示し、打球に伸びが
でてきました
半年に1回ぐらいのペースで訪れるのですが
嬉しいものです
アドバイスは終わり、20分くらい時間があったので
『時間までシングルスしよう
』と私が言い
試合を始めました


私自身シングルスの試合なんてここ数年ホトンドして
いないので、相手にならないと思っていましたが、
お互いオークキープで終わりました
結構本気でしてくれたと思っていますが
『まだいけるかも』
って気持ちと『これ以上は体力的に
持たない』
仕事に余裕が出来たらベテランで復帰も考えようかと
勘違いするひと時でした
今、腕がパンパンで乳酸が溜まり始めてます
『明日、うちの息子 見てくれない』

と電話があり、今日午前中に空きがあったたので、
11時からレッスン


をしました


失敗作3号は、今 大学4年で、一応九州学生のトップ

彼が小学生のときから中学までは選手ジュニアとして
指導していました

フォアのダウンザラインへのコースが上手くいかない
とのことで見てみると、軸足(右足)が決まる時
小指側に体重が乗る悪い癖がミスにつながっていたよう
でした

それからサーブも上手くいかないとのことでしたが、
『引っかくようなフォーム』だったので
もっと上に振りぬくことを指示し、打球に伸びが
でてきました

半年に1回ぐらいのペースで訪れるのですが
嬉しいものです

アドバイスは終わり、20分くらい時間があったので
『時間までシングルスしよう

試合を始めました



私自身シングルスの試合なんてここ数年ホトンドして
いないので、相手にならないと思っていましたが、
お互いオークキープで終わりました

結構本気でしてくれたと思っていますが
『まだいけるかも』

持たない』

仕事に余裕が出来たらベテランで復帰も考えようかと
勘違いするひと時でした

今、腕がパンパンで乳酸が溜まり始めてます

九州学生のトップと、オールキープ!??
やっぱ九州ではさる退治をしなければ(笑)
でも軸足の時に小指側に体重が加わる。。。ってよくわかりますね(汗)やっぱ教えるプロですね!!
自分も近くにさるさんみたいな人がいると良かったのにな!!
手を抜いてくれてたんだと思うよ。
自分がたっきーーと戦うようにね・・・へへへ
良かった近くにいないで。
でも、子守は上手いからな~
ゴン太さんの時とだいぶ違う対応じゃない(` о ´)
へへへ・・・・って・・・
さる退治はやっぱしなきゃ駄目みたい(` へ ´)
子守はいらんとよ!倒すから(笑)
倒して自分が九州学生NO1↑↑↑↑!
じゃあ、失敗作3号とセッティングしてあげるね。
アラフォー相手しても楽しくないと思うからね。