2009年08月04日
インターハイ☆個人戦終了☆
今日でインターハイのテニス
全日程終了しました

大会参加者および役員・大会関係者の皆さん
お疲れ様でした
個人戦 シングルス
男子 遠藤 豪(四日市工・三重)
女子 小和瀬 麻帆(渋谷幕張)
個人戦 ダブルス
男子 田川・古橋(湘南工大附)
女子 穂積・前原(湘南工大附)
詳しい結果⇒ココをクリック
来年は沖縄でインターハイです
観光を兼ねて行けるようスケジュールを考えよぉ~っと
全日程終了しました


大会参加者および役員・大会関係者の皆さん
お疲れ様でした

個人戦 シングルス
男子 遠藤 豪(四日市工・三重)
女子 小和瀬 麻帆(渋谷幕張)
個人戦 ダブルス
男子 田川・古橋(湘南工大附)
女子 穂積・前原(湘南工大附)
詳しい結果⇒ココをクリック
来年は沖縄でインターハイです

観光を兼ねて行けるようスケジュールを考えよぉ~っと

2009年08月01日
インターハイ☆団体戦終了☆
2009年07月31日
☆奈良インターハイ結果☆30日まで☆
2009年07月03日
奈良インターハイ出場の情報
各都道府県の予選も終わり
あと1ヶ月弱で、奈良総体が始まります

九州総体では、柳川高校が団体男女アベック優勝
残念なことは、さがの龍谷が準決勝で
大分舞鶴に敗戦
色々な地区で泣き笑いのドラマがあったと思います
高校総体の出場校および選手の情報は
ココをクリック⇒⇒⇒高体連テニス部
※HPが出たら、上部の インハイ をクリックしてください
あと1ヶ月弱で、奈良総体が始まります


九州総体では、柳川高校が団体男女アベック優勝

残念なことは、さがの龍谷が準決勝で
大分舞鶴に敗戦

色々な地区で泣き笑いのドラマがあったと思います

高校総体の出場校および選手の情報は
ココをクリック⇒⇒⇒高体連テニス部
※HPが出たら、上部の インハイ をクリックしてください

2009年06月25日
長野県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
長野県の団体戦は
男子 松商学園高校
女子 松商学園高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒長野県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

長野県の団体戦は
男子 松商学園高校
女子 松商学園高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒長野県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
福井県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
福井県の団体戦は
男子 北陸高校
女子 仁愛女子高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福井県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

福井県の団体戦は
男子 北陸高校
女子 仁愛女子高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福井県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
石川県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
石川県の団体戦は
男子 石川伏見高校
女子 星陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒石川県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

石川県の団体戦は
男子 石川伏見高校
女子 星陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒石川県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
富山県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
富山県の団体戦は
男子 富山国際大附属高校
女子 富山国際大附属高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒富山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

富山県の団体戦は
男子 富山国際大附属高校
女子 富山国際大附属高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒富山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
山梨県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
山梨県の団体戦は
男子 駿台甲府高校
女子 山梨学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山梨県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

山梨県の団体戦は
男子 駿台甲府高校
女子 山梨学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山梨県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月24日
群馬県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
群馬県の団体戦は
男子 太田高校
女子 前橋育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒群馬県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

群馬県の団体戦は
男子 太田高校
女子 前橋育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒群馬県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月24日
栃木☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
栃木県の団体戦は
男子 足利工大附属高校
女子 作新学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒栃木県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

栃木県の団体戦は
男子 足利工大附属高校
女子 作新学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒栃木県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
埼玉県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
埼玉県の団体戦は
男子 秀明英光高校
女子 浦和学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒埼玉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

埼玉県の団体戦は
男子 秀明英光高校
女子 浦和学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒埼玉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
茨城☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
茨城県の団体戦は
男子 つくば国際東風高校
女子 藤代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒茨城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

茨城県の団体戦は
男子 つくば国際東風高校
女子 藤代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒茨城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
福島県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
福島県の団体戦は
男子 磐城高校
女子 日大東北高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

福島県の団体戦は
男子 磐城高校
女子 日大東北高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
山形県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
山形県の団体戦は
男子 寒河江高校
女子 寒河江高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山形県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

山形県の団体戦は
男子 寒河江高校
女子 寒河江高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山形県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
秋田県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
秋田県の団体戦は
男子 秋田高校
女子 聖霊高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒秋田県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

秋田県の団体戦は
男子 秋田高校
女子 聖霊高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒秋田県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
宮城県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
宮城県の団体戦は
男子 仙台第三高校
女子 東陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

宮城県の団体戦は
男子 仙台第三高校
女子 東陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
青森県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
青森県の団体戦は
男子 青森山田高校
女子 八戸西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒青森県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

青森県の団体戦は
男子 青森山田高校
女子 八戸西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒青森県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
岩手県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
岩手県の団体戦は
男子 盛岡第一高校
女子 盛岡白百合高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岩手県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

岩手県の団体戦は
男子 盛岡第一高校
女子 盛岡白百合高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岩手県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
沖縄県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
沖縄県の団体戦は
男子 沖縄尚学高校
女子 沖縄尚学高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒沖縄県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

沖縄県の団体戦は
男子 沖縄尚学高校
女子 沖縄尚学高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒沖縄県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
宮崎県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
宮崎県の団体戦は
男子 佐土原高校
女子 宮崎商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮崎県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

宮崎県の団体戦は
男子 佐土原高校
女子 宮崎商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮崎県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
高知☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
高知県の団体戦は
男子 高知高校
女子 土佐高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒高知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

高知県の団体戦は
男子 高知高校
女子 土佐高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒高知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
徳島県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
徳島県の団体戦は
男子 城南高校
女子 徳島市立高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒徳島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

徳島県の団体戦は
男子 城南高校
女子 徳島市立高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒徳島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
島根県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
島根県の団体戦は
男子 開星高校
女子 開星高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒島根県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

島根県の団体戦は
男子 開星高校
女子 開星高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒島根県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
三重県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
三重県の団体戦は
男子 四日市工業高校
女子 四日市商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒三重県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

三重県の団体戦は
男子 四日市工業高校
女子 四日市商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒三重県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
新潟県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
新潟県の団体戦は
男子 東京学館新潟高校
女子 長岡大手高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒新潟県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

新潟県の団体戦は
男子 東京学館新潟高校
女子 長岡大手高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒新潟県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
福岡県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
福岡県の団体戦は
男子 柳川高校
女子 柳川高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

福岡県の団体戦は
男子 柳川高校
女子 柳川高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
和歌山県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
和歌山県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
京都☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
京都府の団体戦は
男子 東山高校
女子 京都外大西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒京都府
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

京都府の団体戦は
男子 東山高校
女子 京都外大西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒京都府
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
愛知県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
愛知県の団体戦は
男子 名古屋高校
女子 椙山女子学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒愛知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

愛知県の団体戦は
男子 名古屋高校
女子 椙山女子学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒愛知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
佐賀東高校女子テニス部
昨日にひき続き、
佐賀東高校女子テニス部が
朝練しに来ました

釣りが趣味の監督の後姿
昨日の結果は、総合開会式後の試合だったので
開始が12時過ぎ


また、14時ごろ
ゲリラ豪雨
出の中断があり
予定のスケジュールが出来ませんでした

右足捻挫の東高の№1
・・・お笑いも№1
今日は団体戦の準々決勝から決勝まで行なわれます

団体メンバー・・・朝練後、笑顔で出発
今日の終わりも笑顔で追われること祈ってます
佐賀東高校女子テニス部が
朝練しに来ました


釣りが趣味の監督の後姿

昨日の結果は、総合開会式後の試合だったので
開始が12時過ぎ



また、14時ごろ


予定のスケジュールが出来ませんでした


右足捻挫の東高の№1


今日は団体戦の準々決勝から決勝まで行なわれます


団体メンバー・・・朝練後、笑顔で出発

今日の終わりも笑顔で追われること祈ってます

2009年06月05日
佐賀県総体始まる
今日の天気は
晴天
本日より月曜まで佐賀県総体のテニスが始まります



早速、ジョイパークでも朝練が入りました
佐賀東高校・女子テニス部です
総体に向け、しっかり練習をしてきたようで
みんな ゴキブリのように 真っ黒


佐賀東は佐賀では1・2位を争う常勝チームで
今回も優勝を目指しています
ただ、不安材料としては、№1の岩本さんが
3週間前に捻挫していて、ベストな状態じゃない事
しかし、今朝の練習では普通に動いて大丈夫そうです
今日明日で団体戦
男子は、ほぼ 龍谷で決定でしょうが
女子は、佐賀東と致遠館を軸に混戦模様です
結果がわかり次第、記事にしたいと思います


本日より月曜まで佐賀県総体のテニスが始まります




早速、ジョイパークでも朝練が入りました

佐賀東高校・女子テニス部です

総体に向け、しっかり練習をしてきたようで
みんな ゴキブリのように 真っ黒



佐賀東は佐賀では1・2位を争う常勝チームで
今回も優勝を目指しています

ただ、不安材料としては、№1の岩本さんが
3週間前に捻挫していて、ベストな状態じゃない事

しかし、今朝の練習では普通に動いて大丈夫そうです

今日明日で団体戦

男子は、ほぼ 龍谷で決定でしょうが
女子は、佐賀東と致遠館を軸に混戦模様です

結果がわかり次第、記事にしたいと思います

2009年06月03日
鳥取☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
鳥取県の団体戦は
男子 米子北斗高校
女子 米子西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鳥取県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

鳥取県の団体戦は
男子 米子北斗高校
女子 米子西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鳥取県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
鹿児島県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
鹿児島の団体戦は
男子 鳳凰高校
女子 鳳凰高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鹿児島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

鹿児島の団体戦は
男子 鳳凰高校
女子 鳳凰高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鹿児島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
奈良県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
ホスト県である
奈良県の団体戦は
男子 奈良育英高校
登美ヶ丘高校
女子 平城高校
奈良育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒奈良県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

ホスト県である
奈良県の団体戦は
男子 奈良育英高校
登美ヶ丘高校
女子 平城高校
奈良育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒奈良県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
静岡県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
静岡県の団体戦は
男子 静岡市立高校
女子 静岡市立高校
アベック優勝 おめでとう
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒静岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

静岡県の団体戦は
男子 静岡市立高校
女子 静岡市立高校
アベック優勝 おめでとう

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒静岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
岐阜県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
岐阜県の団体戦は
男子 県立岐阜商業高校
女子 県立岐阜商業高校
アベック優勝 おめでとう
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岐阜県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

岐阜県の団体戦は
男子 県立岐阜商業高校
女子 県立岐阜商業高校
アベック優勝 おめでとう

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岐阜県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
千葉県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
千葉県の団体戦は
男子 東京学館浦安高校
女子 秀明八千代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒千葉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

千葉県の団体戦は
男子 東京学館浦安高校
女子 秀明八千代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒千葉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月01日
奈良インターハイ情報
今年もインターハイの都道府県大会が
各地域で行なわれ、結果が出始めています

奈良インターハイの試合会場近くには
まとまった宿泊施設が無く、
テニスの選手たちは大阪が宿泊先になる模様
一昨年の佐賀総体も博多泊で1時間以上の
移動で大変だったようですが、
今回の総体も移動が大変なようです
選手がそんな感じなので、応援の方々も早めに
宿泊を決めないと大変なことになると思います
色々情報が入り次第、奈良相対の記事も
アップしていきたいと思います









