2011年04月29日
沖縄旅行☆3日目
めちゃめちゃ間が空きました

沖縄旅行3日目は 3月31日

残波岬ロイヤルホテルを午前中出発




『琉球村』で
シーサーの絵付け体験をしました


左は長男昨 右は次男昨
昼ご飯は 那覇・国際通りの
『マキシ公設市場』へ


市場で 魚介類を購入し
2階の食堂へ持って行き
そこで調理していただきました


ハリセンボンの唐揚げや
うちわ海老の味噌汁などなど
お昼から贅沢でした






その後、飛行機の出発まで
沖縄アウトレッドなどで
ウインドウショッピングをし
帰宅の途に着きました


これからも
しっかり商売し
子供たちにいろいろな旅行・体験を
させたいなぁと思います

2011年04月21日
沖縄旅行☆2日目
沖縄旅行2日目は 3月30日

ホテルの朝食は どうして沢山食べてしまうのか


その日は 美ら海水族館が目的で
レンタカーで本土を北上しながら
いろいろ立ち寄りました


まずは
子供たちだけですが
ジェットスキーを楽しみました



その後、パイナップルパークで
昼食代わり



食べ放題


今日のメインの
『美ら海水族館』

イルカショーやジンベイザメの獲付け

ド迫力でした


水族館には 6時間くらい居座り
ホテルへは21時ごろ到着でした

連日、沖縄を満喫し
子どもたちは とっても喜んでいました

いよいよ、次の記事は
3日目、最終日です

2011年04月20日
沖縄旅行☆1日目☆
子供たちの春休みの話
3月11日の『大震災』などのため、
世の中は自粛ムード
私のブログも自粛


そろそろ、日ごろの記事も書こうと思い
やっと 沖縄旅行のことを書こうと思いました
3月29~31日の2泊3日で沖縄へいって来ました
1日目は
佐賀を車で5:30出発
子供たちには 内緒にしていたので
子供たちは グズグズ

福岡空港に着き
子供たちは ワクワク
10時過ぎ、沖縄に着き、レンタカーを借り
まず行った先は
昼食でステーキハウス
ガイド本には載っていない
地元の人たちには 人気の店で
食べログの評価もとても良い
知る人ぞ知る店
『グリーンフィールド』 ⇒ここをクリック


私は 400グラム・リブステーキを注文
スープにライス、サラダとアイスティーで
1,650円は ほかの店より 全然お得
赤身のビーフのわりには 柔らかく
美味しく食べれました
その後、残波岬を見て
シュノ―ケリングを楽しみ
ホテルのプールで遊び
1日目を終わりました
携帯の写メで、あんまり取ってなかったので
沖縄の綺麗な景色がなく
寂しいブログになってしまったぁ~~~~

3月11日の『大震災』などのため、
世の中は自粛ムード

私のブログも自粛



そろそろ、日ごろの記事も書こうと思い
やっと 沖縄旅行のことを書こうと思いました

3月29~31日の2泊3日で沖縄へいって来ました

1日目は
佐賀を車で5:30出発

子供たちには 内緒にしていたので
子供たちは グズグズ


福岡空港に着き
子供たちは ワクワク

10時過ぎ、沖縄に着き、レンタカーを借り
まず行った先は
昼食でステーキハウス

ガイド本には載っていない
地元の人たちには 人気の店で
食べログの評価もとても良い
知る人ぞ知る店
『グリーンフィールド』 ⇒ここをクリック


私は 400グラム・リブステーキを注文

スープにライス、サラダとアイスティーで
1,650円は ほかの店より 全然お得

赤身のビーフのわりには 柔らかく
美味しく食べれました

その後、残波岬を見て
シュノ―ケリングを楽しみ
ホテルのプールで遊び
1日目を終わりました

携帯の写メで、あんまり取ってなかったので
沖縄の綺麗な景色がなく
寂しいブログになってしまったぁ~~~~

2011年03月01日
カキ焼き
あっ、と言う間に
3月になっていますね
先日日曜日は
朝8時から10時で選手コースのレッスン後
子供の友達家族と
カキ焼きを食べに
福岡の糸島・芥屋へ 行ってきました


そこは カキ焼きの店が
並んでいて、12時過ぎには
行列だらけ
ふと、道向こうを見ると
ビニールハウスではない
一軒家の カキ焼き屋があり
ちょうど 席が空き ラッキーーー

牡蠣は 1㎏800円
さらに 飲み物・ご飯類おにぎりなど
持ち込み可 は めちゃめちゃ
お・と・く




飲み物・おにぎりは 持ち込んだのですが
牡蠣・イカ・ホタテ・サザエ まど
大人4人・子供3人で 6000円弱で
腹いっぱい


最高~~~~
3月になっていますね

先日日曜日は
朝8時から10時で選手コースのレッスン後
子供の友達家族と
カキ焼きを食べに
福岡の糸島・芥屋へ 行ってきました



そこは カキ焼きの店が
並んでいて、12時過ぎには
行列だらけ

ふと、道向こうを見ると
ビニールハウスではない
一軒家の カキ焼き屋があり
ちょうど 席が空き ラッキーーー


牡蠣は 1㎏800円
さらに 飲み物・ご飯類おにぎりなど
持ち込み可 は めちゃめちゃ
お・と・く





飲み物・おにぎりは 持ち込んだのですが
牡蠣・イカ・ホタテ・サザエ まど
大人4人・子供3人で 6000円弱で
腹いっぱい



最高~~~~

2011年02月28日
ホークスキャンプ
2月20日の話です
19日土曜日、20時までレッスンをし、
22時30分ごろ、佐賀を出発

我が子二人とで行きました

夜中、2時頃、キャンプ地の
駐車場に到着
その後、セレナの後部をフラットにし
三人で川の字寝をしました

9時から練習開始だったのですが
早朝雨だったので
全体でのウォーミングアップは
室内練習場で、観覧できませんでした

10時ごろから
球場では、バッティング練習

別グランドでは
投手陣の守備練習などが
あってました
選手が移動する時
通路で待っていると
サインこそもらえませんでしたが
新垣投手など主力選手と
ハイタッチはしてもらいました
26日から ホークスも
オープン戦が始まり、
2連勝中

この週末、我が子たちと
オープン戦、観に行く予定です

19日土曜日、20時までレッスンをし、
22時30分ごろ、佐賀を出発


我が子二人とで行きました


夜中、2時頃、キャンプ地の
駐車場に到着

その後、セレナの後部をフラットにし
三人で川の字寝をしました


9時から練習開始だったのですが
早朝雨だったので
全体でのウォーミングアップは
室内練習場で、観覧できませんでした


10時ごろから
球場では、バッティング練習


別グランドでは
投手陣の守備練習などが
あってました

選手が移動する時
通路で待っていると
サインこそもらえませんでしたが
新垣投手など主力選手と
ハイタッチはしてもらいました

26日から ホークスも
オープン戦が始まり、
2連勝中


この週末、我が子たちと
オープン戦、観に行く予定です

2011年01月15日
キッザニア甲子園

今朝は小雨でした

お正月の話


元日の19時に佐賀を出発し
東脊振インターから高速に乗ると
大雪が降って来ました

鳥栖ジャンクション付近で、
テレビではニュース速報

東脊振~鳥栖・鳥栖~福岡は雪のため通行止め

自分たちはその真っ只中を走っていました


その後は 八幡~小倉東がもともと通行止めだったため
北九州市はルート3を利用し
門司から宝塚までは順調に走行でき、
キッザニア甲子園には 2日朝6時ごろ着きました


2日は 9~15時の部でキッザニアを楽しみ
晩飯は 串揚げ屋さん

貧乏旅行のため、東横インに宿泊


3日も 9~15時の部でキッザニア

その後温泉に入り、サイゼリアで晩飯

19時過ぎ、宝塚インターより帰宅路


夜中3時30分到着

その日(4日)より仕事開始で、レッスンを頑張りました

2010年01月19日
お正月、貧乏旅行
先週は全国的に寒い日が続きましたが、
今週は温かい日が多いようです
今回の記事は、 まいちごさんから
『旅行記事のアップは…』とせがまれたので
アップします
この『お正月、貧乏旅行』は
元日の夜から佐賀を出発し、
2日3日の2日間、子供の街『キッザニア』へ
行ったという旅行です

移動手段は 車

佐賀を22時に出発
2・3回サービスエリアによりながら、
途中 妻に1時間半ほど運転してもらい
キッザニア甲子園近くに着いたのは 朝6時ごろ

近くのコンビニの駐車場で2時間仮眠
2日のキッザニアは16時からの第2部
第2部の整理券配布が10時過ぎなのですが、
それを待つ人が8時ごろからいるとの情報で
私たちも8時過ぎに行くと
すでに10家族が並んでいました
10時過ぎに11番目の整理券をもらい
その後、神戸の南京町に中華料理を食べに行きました
ただ、人が多く時間があまりなかったので
あまり混んでいないバイキング形式の店(一人1000円)
(写メも店の名前も忘れてしまいました)
に入りました
15時にはキッザニアに戻らないと行けなかったので
すぐに戻り、整理券と引き換えに
15時30分ごろ中に入りました
まずは、 電車の車掌
それから ソフトクリーム作り
ピザーラの店員でピザ作り
消防士

コカコーラのペットボトルのボトリング
をしました



21時になり、本日の仕事はおしまい
その晩の宿は 東横イン三ノ宮Ⅰ(ツイン6500円・朝食込)
でした
晩御飯はと言うと
子どもたちは、キッザニアでのお仕事(ピザーラのピザ)を
もらえるので、それが晩飯で
私たち親はコンビニ弁当をホテルで食べました
3日は 朝7時30分にホテルを出て
キッザニアに着くと
9時からなのにもうすでに沢山の人人人
9時~15時までの6時間で
タカラトミーのおもちゃのパッケージ作成
オートバックスの車修理工
寿司職人
ABCの料理作り(コックさん)
建築現場
をして楽しんでいました



キッザニアでは、子供たち中心で
仕事体験はもちろん、並んで待つのも子供たちだけ




親は見て楽しむだけなので
ちょっと退屈な時もあります
2日目のキッザニアの時は
わたしだけ入って、妻は ららぽーとショッピング
帰りは、途中 芦屋のとある銭湯でお風呂を済ませ
サイゼリアで夕食
安くてなかなか値段の割に美味しく、嫁はちょい感動でした
九州にはないもので…
20時ごろ サイゼリアを出て
一路、佐賀へ

運転を交代しながら、夜中3時過ぎ
無事 到着しました
旅費は 1000円高速だったので
高速代2000円、ガソリン代が 約14000円
ホテル(駐車代)7500円
あとはキッザニアの入場券
と 食費など
・・・・貧乏旅行でしょ・・・・
翌日4日は 私は 大学時代の先輩・同期と ゴルフで
5日から仕事始めでした
今週は温かい日が多いようです

今回の記事は、 まいちごさんから
『旅行記事のアップは…』とせがまれたので
アップします

この『お正月、貧乏旅行』は
元日の夜から佐賀を出発し、
2日3日の2日間、子供の街『キッザニア』へ
行ったという旅行です


移動手段は 車


佐賀を22時に出発

2・3回サービスエリアによりながら、
途中 妻に1時間半ほど運転してもらい
キッザニア甲子園近くに着いたのは 朝6時ごろ


近くのコンビニの駐車場で2時間仮眠

2日のキッザニアは16時からの第2部

第2部の整理券配布が10時過ぎなのですが、
それを待つ人が8時ごろからいるとの情報で
私たちも8時過ぎに行くと
すでに10家族が並んでいました

10時過ぎに11番目の整理券をもらい
その後、神戸の南京町に中華料理を食べに行きました

ただ、人が多く時間があまりなかったので
あまり混んでいないバイキング形式の店(一人1000円)
(写メも店の名前も忘れてしまいました)
に入りました

15時にはキッザニアに戻らないと行けなかったので
すぐに戻り、整理券と引き換えに
15時30分ごろ中に入りました

まずは、 電車の車掌

それから ソフトクリーム作り
ピザーラの店員でピザ作り

消防士


コカコーラのペットボトルのボトリング

をしました






21時になり、本日の仕事はおしまい

その晩の宿は 東横イン三ノ宮Ⅰ(ツイン6500円・朝食込)
でした

晩御飯はと言うと
子どもたちは、キッザニアでのお仕事(ピザーラのピザ)を
もらえるので、それが晩飯で
私たち親はコンビニ弁当をホテルで食べました

3日は 朝7時30分にホテルを出て
キッザニアに着くと
9時からなのにもうすでに沢山の人人人

9時~15時までの6時間で
タカラトミーのおもちゃのパッケージ作成

オートバックスの車修理工

寿司職人

ABCの料理作り(コックさん)

建築現場

をして楽しんでいました






キッザニアでは、子供たち中心で
仕事体験はもちろん、並んで待つのも子供たちだけ





親は見て楽しむだけなので
ちょっと退屈な時もあります

2日目のキッザニアの時は
わたしだけ入って、妻は ららぽーとショッピング

帰りは、途中 芦屋のとある銭湯でお風呂を済ませ
サイゼリアで夕食

安くてなかなか値段の割に美味しく、嫁はちょい感動でした

九州にはないもので…

20時ごろ サイゼリアを出て
一路、佐賀へ


運転を交代しながら、夜中3時過ぎ
無事 到着しました

旅費は 1000円高速だったので
高速代2000円、ガソリン代が 約14000円
ホテル(駐車代)7500円
あとはキッザニアの入場券
と 食費など
・・・・貧乏旅行でしょ・・・・
翌日4日は 私は 大学時代の先輩・同期と ゴルフで
5日から仕事始めでした

2009年03月06日
勝手に計画中☆
国会では予算の成立など、年度末だなぁ~
って感じです
給付金については、私自身あんまり良い案とは
思いませんが、もらえるものはもらわないと損
まあ、今回の国会での私の目玉は
高速道路1,000円
早ければ今月末から施行されるようです
そこで、今週の火曜日、レッスン終了後
桜井さん・しのちゃんと話していて
讃岐うどんツアー
を勝手に計画中
佐賀から香川まで600㎞弱
しかし、高速代は片道2,000円(高速道+本州四国連絡高速道路)なので超安い
夜中に出発し、朝から数件うどん屋のハシゴ
帰りは、広島で途中下車し広島お好み焼きを食べて
変える予定を今日考え始めました
施行後の日曜日行く予定なのですが、讃岐うどんと
広島焼きのお勧めの店あったら教えてください
ブロガーの皆さん、日にちをあわせて香川で
集合しませんか
yamamamaさん、広島焼きのお勧めの店ありますか
って感じです

給付金については、私自身あんまり良い案とは
思いませんが、もらえるものはもらわないと損

まあ、今回の国会での私の目玉は
高速道路1,000円

早ければ今月末から施行されるようです

そこで、今週の火曜日、レッスン終了後
桜井さん・しのちゃんと話していて
讃岐うどんツアー
を勝手に計画中

佐賀から香川まで600㎞弱

しかし、高速代は片道2,000円(高速道+本州四国連絡高速道路)なので超安い

夜中に出発し、朝から数件うどん屋のハシゴ

帰りは、広島で途中下車し広島お好み焼きを食べて
変える予定を今日考え始めました

施行後の日曜日行く予定なのですが、讃岐うどんと
広島焼きのお勧めの店あったら教えてください

ブロガーの皆さん、日にちをあわせて香川で
集合しませんか

yamamamaさん、広島焼きのお勧めの店ありますか

2009年01月30日
さる家族旅行
もしかして晴れ男



26日から3泊4日でディズニー旅行
今回は子どもたちにこの旅行のことは伝えず、出発前日の夜
『ちょっと早起きするからね。』と伝えてました
6時50分の飛行機だったので、5時過ぎ起きました
1日目はディズニーシー、オープンの10時には着いていました
17時半ごろ、子どもたちがぐずり始めたので、夕食をして、パートナーズホテルの三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに宿泊
このホテル、ディズニーからバスで15分
ツアーとしては安く(2泊3日+航空運賃+送迎バスで一人39500円)で、大浴場完備
まだ出来て数年なのでとっても綺麗なホテル
2日目はディズニーランド
たっきーーとチョコさんも合流で、我が子も大喜び

たっきーーには懐くもチョコさんとは2メートルの距離・・・さすが我が子、人を見る眼があります
ホントーは、二人のおかげで私と妻は楽させていただきました
おふたりさん、本当にありがとうございました
久しぶりのエレクトリカルパレード、とっても綺麗でした
3日目は、ららぽーと豊洲にある『キッザニア』
子供がパイロットやモスバーガーの店員になり職業を体験する所で、子どもたちはメチャクチャ楽しんでました
その後、私は豊洲駅で矢吹さんと待ち合わせして、さるレッスン』のため一路横浜へ
高級車????出のお迎えに、ステキなマダムが・・・マダムお蝶さんでした
とっても品のある女性で、良い意味でブログでのイメージと違っていました


まぁ、さるレッスンについては、ボチボチ記事にしたいと思います

4日目最終日は、朝 せりには間に合いませんでしたが、8時半ごろ築地市場
握り寿司ではなく、マグロ・いくら丼を食べました
正直、メチャメチャ美味いというより、博多の屋台でラーメンを食べるような感じで、場の雰囲気を楽しむ感じでした

その後、渋谷のNHKスタジオパークに行き、それから横浜・中華街で中華を食べました
帰りは空港まで、ジョーダンさんに横浜の名所や日本でのテニス発祥の地など観光してもらいながら送っていただきました

ほんとにありがとうございました
18時20分羽田発で佐賀へ・・・空港から家までは来るまで10分なので、20時半過ぎには帰宅していました
メチャクチャハードなツアーで、今記事を書きながら、そしてレッスンしながら『ボー』っとしたい・・・・・
でも、また家族で旅行できるように仕事頑張ろうと思います


旅行中、お世話になった皆さん、さるレッスンに参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました
また、お会いできること楽しみにしていまぁ~す




26日から3泊4日でディズニー旅行

今回は子どもたちにこの旅行のことは伝えず、出発前日の夜
『ちょっと早起きするからね。』と伝えてました

6時50分の飛行機だったので、5時過ぎ起きました

1日目はディズニーシー、オープンの10時には着いていました

17時半ごろ、子どもたちがぐずり始めたので、夕食をして、パートナーズホテルの三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに宿泊

このホテル、ディズニーからバスで15分

ツアーとしては安く(2泊3日+航空運賃+送迎バスで一人39500円)で、大浴場完備

まだ出来て数年なのでとっても綺麗なホテル

2日目はディズニーランド

たっきーーとチョコさんも合流で、我が子も大喜び


たっきーーには懐くもチョコさんとは2メートルの距離・・・さすが我が子、人を見る眼があります
ホントーは、二人のおかげで私と妻は楽させていただきました

おふたりさん、本当にありがとうございました

久しぶりのエレクトリカルパレード、とっても綺麗でした

3日目は、ららぽーと豊洲にある『キッザニア』

子供がパイロットやモスバーガーの店員になり職業を体験する所で、子どもたちはメチャクチャ楽しんでました

その後、私は豊洲駅で矢吹さんと待ち合わせして、さるレッスン』のため一路横浜へ

高級車????出のお迎えに、ステキなマダムが・・・マダムお蝶さんでした

とっても品のある女性で、良い意味でブログでのイメージと違っていました



まぁ、さるレッスンについては、ボチボチ記事にしたいと思います


4日目最終日は、朝 せりには間に合いませんでしたが、8時半ごろ築地市場

握り寿司ではなく、マグロ・いくら丼を食べました

正直、メチャメチャ美味いというより、博多の屋台でラーメンを食べるような感じで、場の雰囲気を楽しむ感じでした


その後、渋谷のNHKスタジオパークに行き、それから横浜・中華街で中華を食べました

帰りは空港まで、ジョーダンさんに横浜の名所や日本でのテニス発祥の地など観光してもらいながら送っていただきました


ほんとにありがとうございました

18時20分羽田発で佐賀へ・・・空港から家までは来るまで10分なので、20時半過ぎには帰宅していました

メチャクチャハードなツアーで、今記事を書きながら、そしてレッスンしながら『ボー』っとしたい・・・・・

でも、また家族で旅行できるように仕事頑張ろうと思います



旅行中、お世話になった皆さん、さるレッスンに参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました

また、お会いできること楽しみにしていまぁ~す

2009年01月14日
横浜中華街
前回の記事では、キッザニアと築地市場に
引き続き、教えて欲しいことがあります
横浜中華街なのですが、最終日の昼
良いお店教えてください
矢吹さんに案内してもらうかも知れないのですが
今後の為にもいろいろな方のお勧めの店が知りたいです
宜しくお願いしま~す
引き続き、教えて欲しいことがあります

横浜中華街なのですが、最終日の昼
良いお店教えてください

矢吹さんに案内してもらうかも知れないのですが
今後の為にもいろいろな方のお勧めの店が知りたいです

宜しくお願いしま~す

2009年01月13日
キッザニアと築地市場
皆さんに質問です
1月末週にさる家族4匹で東京に行くのですが、
キッザニアと築地市場に行こうと思っています
その2ヶ所は初めてなので、ちょっとでも情報があれは
教えてください
ちなみに子供は4歳と6歳のオスです

築地については、何時ごろ・どんな楽しみ方・食事をするには・・・などなど

ちょっとしたことでも良いのでアドバイスお願いします

1月末週にさる家族4匹で東京に行くのですが、
キッザニアと築地市場に行こうと思っています

その2ヶ所は初めてなので、ちょっとでも情報があれは
教えてください

ちなみに子供は4歳と6歳のオスです


築地については、何時ごろ・どんな楽しみ方・食事をするには・・・などなど


ちょっとしたことでも良いのでアドバイスお願いします

2009年01月08日
☆2008年末☆その2☆
31日の日中は、長崎・JR川棚駅前にある
昭和の香りのする喫茶店に行きました
その名は

その店は、マスターが超能力者?マジシャン?で、ショーを
見せてくれます
1日2部制で、11時から16時ごろまでと17時ごろから20時ごろまで
私たちは11時からで、①お客のオーダーを聞く②料理を造り始める③順に料理が運ばれてくるので食べたり飲んだり④片付け始める・・・それなでで13時半ごろ
その後、マスターがカウンターでショーを始めるので、お客30名ほどが集合写真を撮るように段々に並びショーを見始めます
そうそう、行ったメンバーは、平沼君・片山君・廣田君ところすけさんと私の5名
ショーの内容は
◎客から借りたお札の空中遊泳◎トランプマジック◎スプーン曲げ などなどマジックっぽいのもありますが、
来店のお客の名前を当てる・・それも漢字まで

私は2回目なんですが、1回目の時 紙に『私の妻の名前を書いてください』と言われたので
書いていると、その最中に『小さい男の子が二人の4人家族ですよね。』と
話し始めました
書き終わった瞬間、『○○さんですね、漢字は〇と〇と〇』
その日は家族で行ってたわけではなく一緒に行っていた人達もビックリ
色々あってショーは2時間ほどでした
内容は初めて行った時(08年10月末)と今回ではほとんど変わりありませんでした
ショーを見るには、予約をし決められた時間に行き、コーヒー1杯でも良いので
何か注文をするだけ
私たちは昼時だったのでハヤシライス(780円だったかな?)を頼みました
味は普通な感じですが、これだけでショーを見れる
ただ、辛いのがカウンターのお客5~6名以外は2時間立たされること
でも、1回は行く価値あるお店だと思います


ちなみにお店の連絡先は 0956-82-2375 です
昭和の香りのする喫茶店に行きました

その名は
あんでるせん

その店は、マスターが超能力者?マジシャン?で、ショーを
見せてくれます

1日2部制で、11時から16時ごろまでと17時ごろから20時ごろまで

私たちは11時からで、①お客のオーダーを聞く②料理を造り始める③順に料理が運ばれてくるので食べたり飲んだり④片付け始める・・・それなでで13時半ごろ

その後、マスターがカウンターでショーを始めるので、お客30名ほどが集合写真を撮るように段々に並びショーを見始めます

そうそう、行ったメンバーは、平沼君・片山君・廣田君ところすけさんと私の5名

ショーの内容は
◎客から借りたお札の空中遊泳◎トランプマジック◎スプーン曲げ などなどマジックっぽいのもありますが、
来店のお客の名前を当てる・・それも漢字まで


私は2回目なんですが、1回目の時 紙に『私の妻の名前を書いてください』と言われたので
書いていると、その最中に『小さい男の子が二人の4人家族ですよね。』と
話し始めました

書き終わった瞬間、『○○さんですね、漢字は〇と〇と〇』
その日は家族で行ってたわけではなく一緒に行っていた人達もビックリ

色々あってショーは2時間ほどでした

内容は初めて行った時(08年10月末)と今回ではほとんど変わりありませんでした

ショーを見るには、予約をし決められた時間に行き、コーヒー1杯でも良いので
何か注文をするだけ

私たちは昼時だったのでハヤシライス(780円だったかな?)を頼みました

味は普通な感じですが、これだけでショーを見れる

ただ、辛いのがカウンターのお客5~6名以外は2時間立たされること

でも、1回は行く価値あるお店だと思います



ちなみにお店の連絡先は 0956-82-2375 です

2008年03月09日
☆さる家族旅行☆3日目☆
2泊3日のたびも最終日
2泊したホテルは、新浦安駅を最寄とするディズニーパートナーズホテルの
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
そこに決めたのは
①旅行代金が安かったこと
②新しい
③ディズニーとの無料シャトルバスで15分
それと
④大浴場がある
ということでした


3日目は開門9:00に間に合うように行き、シーへ
天気も快晴
子供たちが乗れそうなものは出来るだけ乗り回しました
それとポップコーン
2日目、ランドの『バズ』のところで首からかけるポップコーンホルダー(ロケット型)にキャラメル味
3日目シーでは、カプチーノ味とチョコレート味
の3種類を食べました
15時20分発の空港行きの無料シャトルバスに乗るため、4時半からのパレードを観つつ(最後までは見れなかったのですが・・・・)岐路につきました

めちゃくちゃ疲れましたが、楽しい家族旅行でした



また、仕事をがんばって家族旅行を計画したいと思います



2泊したホテルは、新浦安駅を最寄とするディズニーパートナーズホテルの
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
そこに決めたのは
①旅行代金が安かったこと
②新しい
③ディズニーとの無料シャトルバスで15分
それと
④大浴場がある
ということでした



3日目は開門9:00に間に合うように行き、シーへ

天気も快晴

子供たちが乗れそうなものは出来るだけ乗り回しました

それとポップコーン
2日目、ランドの『バズ』のところで首からかけるポップコーンホルダー(ロケット型)にキャラメル味
3日目シーでは、カプチーノ味とチョコレート味
の3種類を食べました

15時20分発の空港行きの無料シャトルバスに乗るため、4時半からのパレードを観つつ(最後までは見れなかったのですが・・・・)岐路につきました


めちゃくちゃ疲れましたが、楽しい家族旅行でした




また、仕事をがんばって家族旅行を計画したいと思います



2008年03月09日
☆さる家族旅行☆2日目☆

2日目は、待ちに待った ディズニーランド
その日は、私の愛人2号?(昨年の8月末頃の記事参照)のワカちゃん(東京の大学に通っています)が合流し、5人でランドを楽しみました

まず、私はFPを取りに『バズ』のところへ

みんなは『スプラッシュ』へ

早速『スプラッシュ』を乗ることにしました

待ち時間は40分

暗がりの中を並んでいくので、次男はすこーし怖い様子

ボートに乗り込んで、最初の下降
『クシュクシュ


ビビッてしまい、そのまんまクライマックス

次男は固まってしまい、その後どのアトラクションでも暗がりがあるとご機嫌斜めでした
その後、色々なアトラクションを乗りましたが、長男が人酔いし始め機嫌が悪くなり、大変でした

その為、夜のパレード和あきらめ18時ごろランドを後にした途端、雷雨がなり始め、結局のところ帰り始めて正解だったようです


3日目は、シーの後佐賀に帰る日です

続く・・・・・
2008年03月07日
☆さる家族旅行記☆1日目☆
3月2日(日)
朝は早かった
4時半起床
子どもたちはまだ寝てても良かったのですが、楽しみだったのか私たちの物音で シャキィーーーン
軽く朝食をとり、空港へ

家から10分ほど離れた所に佐賀空港があり、駐車場もタダなので 楽チン
6時55分初羽田行き
興奮気味の子どもたちは早起きにもかかわらず、飛行機では一睡もせず
羽田に着き、モノレールに乗り、
まず行ったのは 東京タワーへ
9時半ごろ、タワー着
日曜日でしたが時間が早かったのか、そんなに並ばず展望台へ
やっぱり東京は大都会
足元がガラスの所は微々ちゃいました
子どもたちはそこでとんだり跳ねたり
その後、上野へ移動
私の大学時代の友人家族と合流し、昼食後
(美術館近くの洋食屋さんで名前がわからないでオムライスやハヤシライスなどを注文しました)
上野動物園へ
14時ごろから閉園17時まで園内を見て回りました
大学時代の友人家族とはそこでお別れし、今度は高校時代の友人家族と晩飯に行きました
その後、ホテルへ移動したのは22時ごろ
子どもたちはさすがに移動中、最後に乗ったディズニー・パートナーズホテルの無料バス中でノックダウン
明日から後2日間、楽しい夢を見ていとことでしょう


次回へ続く・・・・・
朝は早かった

4時半起床

子どもたちはまだ寝てても良かったのですが、楽しみだったのか私たちの物音で シャキィーーーン

軽く朝食をとり、空港へ


家から10分ほど離れた所に佐賀空港があり、駐車場もタダなので 楽チン

6時55分初羽田行き

興奮気味の子どもたちは早起きにもかかわらず、飛行機では一睡もせず

羽田に着き、モノレールに乗り、
まず行ったのは 東京タワーへ

9時半ごろ、タワー着

日曜日でしたが時間が早かったのか、そんなに並ばず展望台へ

やっぱり東京は大都会

足元がガラスの所は微々ちゃいました

子どもたちはそこでとんだり跳ねたり

その後、上野へ移動

私の大学時代の友人家族と合流し、昼食後
(美術館近くの洋食屋さんで名前がわからないでオムライスやハヤシライスなどを注文しました)
上野動物園へ

14時ごろから閉園17時まで園内を見て回りました

大学時代の友人家族とはそこでお別れし、今度は高校時代の友人家族と晩飯に行きました

その後、ホテルへ移動したのは22時ごろ
子どもたちはさすがに移動中、最後に乗ったディズニー・パートナーズホテルの無料バス中でノックダウン

明日から後2日間、楽しい夢を見ていとことでしょう



次回へ続く・・・・・
2008年03月01日
明日からさる家の旅行
明日から2泊3日で
ディズニーリゾートツアーです


明日の予定は、6:55発の飛行機で出発
午前中は 東京タワー
午後はパンダを見に上野動物園
明後日の予定は、ディズニーランド
しかし、先程天気予報を見たら
その日は 曇り
のち雨
降水確率60%
日曜日は人が多いので、平日で一番時間が取れる中日にランドを選んだのにぃ
でも、もしかしたら雨さえ我慢できれば、平日と雨で人が少ないかも・・・・とポジティブに考えることにしよう
小雨
だったらいいのになぁ
最終日は、ギリギリまでディズニーシーで楽しみ、18:30発の
で変える予定です
3日の天気予報 ハズレて下さい
神様お願い
ディズニーリゾートツアーです



明日の予定は、6:55発の飛行機で出発

午前中は 東京タワー
午後はパンダを見に上野動物園
明後日の予定は、ディズニーランド
しかし、先程天気予報を見たら
その日は 曇り


日曜日は人が多いので、平日で一番時間が取れる中日にランドを選んだのにぃ

でも、もしかしたら雨さえ我慢できれば、平日と雨で人が少ないかも・・・・とポジティブに考えることにしよう

小雨


最終日は、ギリギリまでディズニーシーで楽しみ、18:30発の


3日の天気予報 ハズレて下さい
神様お願い
2007年08月12日
家族で海水浴☆
今日は家族4人で海水浴
昨晩、レッスン終了後、夜中に私の実家に移動していました
今朝、子供たちは6時起床
海水浴で興奮気味

9時に家を出発し、15分後海水浴場到着
海水浴場は 芥屋海水浴場

約600mの砂浜と磯遊びの出来る岩場
晴天
だったため、私の背中は日焼けどころか焼けど
子供たちはいつもプール遊びで慣れてるせいか、大丈夫
4時間遊んで、帰りました
夜は実家の庭でバーベキュー
と花火
1日中、子供たちはテンション 高っ

昨晩、レッスン終了後、夜中に私の実家に移動していました

今朝、子供たちは6時起床

海水浴で興奮気味


9時に家を出発し、15分後海水浴場到着

海水浴場は 芥屋海水浴場



約600mの砂浜と磯遊びの出来る岩場




子供たちはいつもプール遊びで慣れてるせいか、大丈夫

4時間遊んで、帰りました

夜は実家の庭でバーベキュー


1日中、子供たちはテンション 高っ

2007年08月06日
筑後川花火大会
昨日は、大変忙しい1日でした
日中はインターハイ、夜は花火大会
充実しすぎの1日
筑後川花火大会は、福岡県久留米市のイベント『水の祭典』のクライマックスで、西日本でも最大級 18000発 の大花火大会です。
ココをクリック⇒筑後川花火大会
毎年8月5日夜7時30分頃から約2時間の花火大会です。
筑後川の土手から見るので間近で最高

日中はインターハイ、夜は花火大会

充実しすぎの1日

筑後川花火大会は、福岡県久留米市のイベント『水の祭典』のクライマックスで、西日本でも最大級 18000発 の大花火大会です。
ココをクリック⇒筑後川花火大会
毎年8月5日夜7時30分頃から約2時間の花火大会です。
筑後川の土手から見るので間近で最高

2007年05月10日
大分・海たまご
ゴールデンウィーク4月30日。大分の高崎山に行った後、すぐ
近くの水族館 『海たまご』 に行きました。


そこでは、エイやヒトデを手で触ることが出来ます。私の子供も触って楽しんでいました
なかなかいい雰囲気の水族館ですよ
近くの水族館 『海たまご』 に行きました。


そこでは、エイやヒトデを手で触ることが出来ます。私の子供も触って楽しんでいました

なかなかいい雰囲気の水族館ですよ

2007年05月10日
お猿の山☆大分・高崎山
前回のブログで旅行の話をしましたが、4月30日に大分・高崎山に行って来ました


私『テニスコーチさる』の里帰り
九州の方は、知らない人がいない有名な山です。
サルの動物園ではなく、自然に生息している山です。
詳しくは、こちらを見てもらったが早いと思います。
一度行ってみる価値がありますよ


もしかしたら、私と会えるかも・・・




私『テニスコーチさる』の里帰り

九州の方は、知らない人がいない有名な山です。
サルの動物園ではなく、自然に生息している山です。
詳しくは、こちらを見てもらったが早いと思います。
一度行ってみる価値がありますよ



もしかしたら、私と会えるかも・・・

