2009年07月31日
☆奈良インターハイ結果☆30日まで☆
2009年07月30日
★ホークス観戦★
昨日は15時に仕事(レッスン)が終わり
佐賀から福岡ヤフードームまで
、
三瀬トンネル経由で1時間半
試合の結果は
残念ながら 4―5 で負けました
でも ドームでの試合は楽しい
特に今回は我が子2人にとって 行って良かったことが
ありました
まあ これから写メのスナップでご覧下さい


まずは福岡ヤフードームの外観

今回は企画チケットを購入
S席指定+交流戦V2オリジナルTシャツで3900円

バックネット裏のちょっと左 打者はムネリン(川崎選手)
3回裏の攻撃前、ホークスキャラクターと
一緒に写真(カメラのキタムラ協賛)

球場のでっかいスクリーンに映し出されました

試合終了後、記念写真を頂きました
選手の名前のプラカード効果だったようです
7回裏攻撃前恒例のジェット風船

勝利の時は白のジェット風船を上げ、
その後ドームが暗くなり花火が上がります
今回は負けたのでそれはありませんでした
試合終了後、せっかく博多まで出てきたので
『元祖長浜屋』で長浜ラーメンを食べました


一杯400円 替え玉100円
最後は帰り道の温泉に入って帰りました

佐賀から福岡ヤフードームまで


三瀬トンネル経由で1時間半

試合の結果は
残念ながら 4―5 で負けました

でも ドームでの試合は楽しい

特に今回は我が子2人にとって 行って良かったことが
ありました

まあ これから写メのスナップでご覧下さい



まずは福岡ヤフードームの外観



今回は企画チケットを購入
S席指定+交流戦V2オリジナルTシャツで3900円



バックネット裏のちょっと左 打者はムネリン(川崎選手)
3回裏の攻撃前、ホークスキャラクターと
一緒に写真(カメラのキタムラ協賛)


球場のでっかいスクリーンに映し出されました


試合終了後、記念写真を頂きました

選手の名前のプラカード効果だったようです

7回裏攻撃前恒例のジェット風船


勝利の時は白のジェット風船を上げ、
その後ドームが暗くなり花火が上がります

今回は負けたのでそれはありませんでした

試合終了後、せっかく博多まで出てきたので
『元祖長浜屋』で長浜ラーメンを食べました




一杯400円 替え玉100円
最後は帰り道の温泉に入って帰りました


2009年07月29日
野球観戦
今日はヤフードームでホークスの応援
息子2人と一緒に観に行きます
嫁さんはその間、アウトレットシティーでショッピング
オリックス
昨日は大隣が大炎上
2-6で負けてしまいました
今日は昨日のウップンを晴らす対象の試合になる
ことを期待して今から行って来ます


そうそう、選手のプラカードも作成しました
それから、偶然ですがブロガーの かたつむりんさんも
今日観戦だそうです
偶然、コメントのやりあいで今朝解りました
もしかしたら会えるかも・・・
そしたら『リンク集』のブロガー名の左に『☆』が
1つ増えるかもです

息子2人と一緒に観に行きます

嫁さんはその間、アウトレットシティーでショッピング


昨日は大隣が大炎上

2-6で負けてしまいました

今日は昨日のウップンを晴らす対象の試合になる
ことを期待して今から行って来ます



そうそう、選手のプラカードも作成しました

それから、偶然ですがブロガーの かたつむりんさんも
今日観戦だそうです

偶然、コメントのやりあいで今朝解りました

もしかしたら会えるかも・・・

そしたら『リンク集』のブロガー名の左に『☆』が
1つ増えるかもです

2009年07月27日
●ひどい週末●
この週末はひどかった
まだ梅雨明けしていない九州北部
各地では生き埋めや増水による死亡事故
幸い私の住んでいる所は何も無くすんだのですが
田んぼとクリークの水面の差がなくなっていました
ひどい天気もありましたが、
土曜日雨の中、
J2のサガン鳥栖
水戸ホーリーホック
1-3で負け
最悪だったのは、審判の判定
相手の1点目は確実に相手のファールだったのに
ゴール前でサガンのファールになりFKで入れられた
相手2点目は審判とサガンフェンダーが交錯し審判が転倒
流れが止まった時に身との先取がこっそりゴール
そして得点
その後も水戸に有利な判定ばかり
サガンのホームグランドのはずが、アウェー状態
サガンのふがいない試合だったら負けも仕方ないが
今回は審判のせいでの負け
『審判退場』と『金返せ』のコールが始まる始末でした

まだ梅雨明けしていない九州北部

各地では生き埋めや増水による死亡事故

幸い私の住んでいる所は何も無くすんだのですが
田んぼとクリークの水面の差がなくなっていました

ひどい天気もありましたが、
土曜日雨の中、
J2のサガン鳥栖

1-3で負け

最悪だったのは、審判の判定

相手の1点目は確実に相手のファールだったのに
ゴール前でサガンのファールになりFKで入れられた
相手2点目は審判とサガンフェンダーが交錯し審判が転倒
流れが止まった時に身との先取がこっそりゴール
そして得点

その後も水戸に有利な判定ばかり

サガンのホームグランドのはずが、アウェー状態
サガンのふがいない試合だったら負けも仕方ないが
今回は審判のせいでの負け

『審判退場』と『金返せ』のコールが始まる始末でした
2009年07月23日
アメーバーピグ
今日から
始めました
自分のキャラをつくり、街中に繰り出し
チャット形式でいろんな人と会話をします
ピグネームは もちろん テニスコーチさるです
結構楽しいですよ
ココをクリック⇒⇒⇒アメーバーピグ
アメーバーピグ
始めました

自分のキャラをつくり、街中に繰り出し
チャット形式でいろんな人と会話をします

ピグネームは もちろん テニスコーチさるです

結構楽しいですよ

ココをクリック⇒⇒⇒アメーバーピグ
2009年07月22日
レッスンと日食
今日は40数年ぶりの皆既日食でした
佐賀は90%部分日食でした

レッスン中だったのですが、生徒の皆さんと
一緒に眺めていました
携帯の写メだったのでこれが最高ズームでした
佐賀の天候は曇り
その曇りが幸いし、日食メガネ無しでも
裸眼で見ることができました
次に日本で見れる皆既日食は20周年後
北関東が100%だそうです

佐賀は90%部分日食でした




レッスン中だったのですが、生徒の皆さんと
一緒に眺めていました

携帯の写メだったのでこれが最高ズームでした

佐賀の天候は曇り

その曇りが幸いし、日食メガネ無しでも
裸眼で見ることができました

次に日本で見れる皆既日食は20周年後

北関東が100%だそうです

2009年07月12日
名物コーチ
7月に入り、柳川高校テニス部の
男女ともが、良くレンタルコートに来てくれます

昨日一昨日は女子がやって来ました
女子テニス部には、迷(名)監督の高島先生と
名物コーチの坂田さんがいます

このコーチは前監督のころから
もう何十年もいらっしゃる70歳の
おじいちゃんコーチ

しかし、このコーチ
女子相手とはいへ、しっかり打ち合いもし、
球出しの時の掛け声は最高
「オリャー、コリャー
」は当たりまえ
最高の掛け声を聞きたい方は、部活を観に行ってください

左から 大石・廣田(廣田耕作の妹)・コーチ・監督
男女ともが、良くレンタルコートに来てくれます


昨日一昨日は女子がやって来ました

女子テニス部には、迷(名)監督の高島先生と
名物コーチの坂田さんがいます


このコーチは前監督のころから
もう何十年もいらっしゃる70歳の
おじいちゃんコーチ


しかし、このコーチ
女子相手とはいへ、しっかり打ち合いもし、
球出しの時の掛け声は最高

「オリャー、コリャー


最高の掛け声を聞きたい方は、部活を観に行ってください


左から 大石・廣田(廣田耕作の妹)・コーチ・監督
2009年07月12日
名物コーチ
7月に入り、柳川高校テニス部の
男女ともが、良くレンタルコートに来てくれます

昨日一昨日は女子がやって来ました
女子テニス部には、迷(名)監督の高島先生と
名物コーチの坂田さんがいます

このコーチは前監督のころから
もう何十年もいらっしゃる70歳の
おじいちゃんコーチ

しかし、このコーチ
女子相手とはいへ、しっかり打ち合いもし、
球出しの時の掛け声は最高
「オリャー、コリャー
」は当たりまえ
最高の掛け声を聞きたい方は、部活を観に行ってください

左から 大石・廣田(廣田耕作の妹)・コーチ・監督
男女ともが、良くレンタルコートに来てくれます


昨日一昨日は女子がやって来ました

女子テニス部には、迷(名)監督の高島先生と
名物コーチの坂田さんがいます


このコーチは前監督のころから
もう何十年もいらっしゃる70歳の
おじいちゃんコーチ


しかし、このコーチ
女子相手とはいへ、しっかり打ち合いもし、
球出しの時の掛け声は最高

「オリャー、コリャー


最高の掛け声を聞きたい方は、部活を観に行ってください


左から 大石・廣田(廣田耕作の妹)・コーチ・監督
2009年07月10日
久々にやって来た!!
先週の水曜日は 7月1日
九州北部は 梅雨真っ只中

高校総体まで1ヶ月をきり、どのテニス部も追い込み中
だと思います

その日の19時ごろ、私はレッスン中
私の携帯が鳴り響きました
宛名は『本田監督』
柳川高校の男子テニス部の監督
昨年は色々ありましたが、新チームになり心機一転
ちょうどボール集め中だったので、
携帯に出ると
『コート空いてない???』と監督
『22時までずぅ~っとレッスンです』と私
『そしたら22時に来るけん』
21時半ごろ、ドドドドドォ~っと柳川テニス部のバス

レッスンが終わるや否や、23時半頃まで練習でした
それから、今週火曜と昨日木曜にも同じ時間
練習に来ました


今日も天気は曇り雨


今晩もやって来るかも
部員も頑張ってるけど、
やはり本田監督のテニス部に対する熱心さ


脱帽です

九州北部は 梅雨真っ只中


高校総体まで1ヶ月をきり、どのテニス部も追い込み中
だと思います


その日の19時ごろ、私はレッスン中
私の携帯が鳴り響きました

宛名は『本田監督』

柳川高校の男子テニス部の監督

昨年は色々ありましたが、新チームになり心機一転

ちょうどボール集め中だったので、
携帯に出ると
『コート空いてない???』と監督

『22時までずぅ~っとレッスンです』と私

『そしたら22時に来るけん』

21時半ごろ、ドドドドドォ~っと柳川テニス部のバス


レッスンが終わるや否や、23時半頃まで練習でした

それから、今週火曜と昨日木曜にも同じ時間
練習に来ました



今日も天気は曇り雨



今晩もやって来るかも

部員も頑張ってるけど、
やはり本田監督のテニス部に対する熱心さ



脱帽です

2009年07月03日
チケット届きました☆
10月の有明コロシアムは熱い
東レ・パンパシフィック
と楽天オープン

東レも観に行きたいけど、今回は
楽天オープンにしました
本当に来てくれるかは????ですが
やっぱりお目当ては フェデラー と 錦織 圭


先日、チケットが届きました
10月8・9日にジョイパークの生徒さんたちと
ツアーを組んで行く予定です
今のところ私を含め5名の参加者がいますが、
あと3名分チケットがあります
佐賀発着で参加できる方があれば、連絡下さい
2日ともコロシアムの北東20列前後付近に出没します
8・9日当日は”ウッキーーを探せ”を実施したいと思います

佐賀の有明海は潟が広い
東レ・パンパシフィック



東レも観に行きたいけど、今回は
楽天オープンにしました

本当に来てくれるかは????ですが
やっぱりお目当ては フェデラー と 錦織 圭



先日、チケットが届きました

10月8・9日にジョイパークの生徒さんたちと
ツアーを組んで行く予定です

今のところ私を含め5名の参加者がいますが、
あと3名分チケットがあります

佐賀発着で参加できる方があれば、連絡下さい

2日ともコロシアムの北東20列前後付近に出没します

8・9日当日は”ウッキーーを探せ”を実施したいと思います

2009年07月03日
奈良インターハイ出場の情報
各都道府県の予選も終わり
あと1ヶ月弱で、奈良総体が始まります

九州総体では、柳川高校が団体男女アベック優勝
残念なことは、さがの龍谷が準決勝で
大分舞鶴に敗戦
色々な地区で泣き笑いのドラマがあったと思います
高校総体の出場校および選手の情報は
ココをクリック⇒⇒⇒高体連テニス部
※HPが出たら、上部の インハイ をクリックしてください
あと1ヶ月弱で、奈良総体が始まります


九州総体では、柳川高校が団体男女アベック優勝

残念なことは、さがの龍谷が準決勝で
大分舞鶴に敗戦

色々な地区で泣き笑いのドラマがあったと思います

高校総体の出場校および選手の情報は
ココをクリック⇒⇒⇒高体連テニス部
※HPが出たら、上部の インハイ をクリックしてください
