2009年10月24日
☆今年もやります☆
まだ、年末の話をするのはおかしい・・・

ジョイパークの行事として、
毎年恒例といったら、年末の
☆LET's PLAY TENNIS☆
今年は 12月30日(水) で計画中



今回のメンバー(予定)は
富崎 優也 選手 09年インカレ 単 ベスト4 など
片山 翔 選手 09年インカレ 単 優勝

伊藤 潤 選手 09年インカレ 単 準優勝 など
廣田 耕作 選手 08年インターハイ 単 準優勝など
の4名と一緒に『テニスをしよう』と言う イベントです

企画を計画中なので、はっきり決まった時は
ブログでアップしたいと思います

2009年10月20日
☆『春夏秋冬』☆
以前から気になっていた曲
ヒルクライム の
『春夏秋冬』
この曲を聴いていると、『懐かしい気持ち』
『これからの思い』・・・・
じんわりと涙が出そうな気持になる、何とも言えない
心にしみる歌だと思います
<歌詞>
鮮やかな色
四季おりおりの景色求め二人で
It's going going on
車、電車、船もしくは飛行機
計画を練る週末の日曜日
春は花見 満開の桜の下乾杯
頭上広がる桃色は Like a ファンタジー
夏は照りつける陽の元でバーベキュー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ 春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ 春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこに行こうか!?
秋の紅葉も冬の雪も
あなたと見たい あなたといたい※
また沢山の思い出 紐解いて
ふと思い出す 窓の外見て
喧嘩もした傷の数すらも欠かせない
ピースの1つ ジグソーパズル
月日経つごとに日々増す思い
「永遠に居てくれ俺の横に」
今、二人は誓うここに忘れない
思い出すまた蝉の鳴く頃に
苦労ばっかかけたな
てかいっぱい泣かせたな
ごめんな
どれだけの月日たったあれから
目腫らして泣きあったね明け方
包み込むように教会の鐘が鳴るよ
重ねあえる喜び
分かち合える悲しみ
共に誓う心に
さぁ行こうか探しに
新しい景色を見つけに行こう
二人だけの 春夏秋冬
(※くり返し)
たまにゃやっぱり 家でまったり
二人毛布に包まったり
じゃれ合いながら
過ごす気の済むまで
飽きたらまた探すのさ 行く宛
さぁ 今日はどこ行こうか!?
ほら
あの丘の向こう側まで続く青空
買ったナビきっかけにどこでも行ったね
色んな所を知ったね
いつかもし子供が生まれたなら
教えようこの場所は伝えなきゃな
約束交わし誓ったあの
夏の終り二人愛を祝った場所
(※くり返し×2)

ヒルクライム の
『春夏秋冬』
この曲を聴いていると、『懐かしい気持ち』
『これからの思い』・・・・
じんわりと涙が出そうな気持になる、何とも言えない
心にしみる歌だと思います

<歌詞>
鮮やかな色
四季おりおりの景色求め二人で
It's going going on
車、電車、船もしくは飛行機
計画を練る週末の日曜日
春は花見 満開の桜の下乾杯
頭上広がる桃色は Like a ファンタジー
夏は照りつける陽の元でバーベキュー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ 春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ 春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこー
夜になればどこかで
花火が上がってる
秋は紅葉の山に目が止まる
冬にはそれが雪で白く染まる
全ての季節
お前とずっと居たいよ春夏秋冬
※今年の春はどこに行こうか!?
今年の夏はどこに行こうか!?
春の桜も夏の海も
あなたと見たい あなたといたい
今年の秋はどこに行こうか!?
今年の冬はどこに行こうか!?
秋の紅葉も冬の雪も
あなたと見たい あなたといたい※
また沢山の思い出 紐解いて
ふと思い出す 窓の外見て
喧嘩もした傷の数すらも欠かせない
ピースの1つ ジグソーパズル
月日経つごとに日々増す思い
「永遠に居てくれ俺の横に」
今、二人は誓うここに忘れない
思い出すまた蝉の鳴く頃に
苦労ばっかかけたな
てかいっぱい泣かせたな
ごめんな
どれだけの月日たったあれから
目腫らして泣きあったね明け方
包み込むように教会の鐘が鳴るよ
重ねあえる喜び
分かち合える悲しみ
共に誓う心に
さぁ行こうか探しに
新しい景色を見つけに行こう
二人だけの 春夏秋冬
(※くり返し)
たまにゃやっぱり 家でまったり
二人毛布に包まったり
じゃれ合いながら
過ごす気の済むまで
飽きたらまた探すのさ 行く宛
さぁ 今日はどこ行こうか!?
ほら
あの丘の向こう側まで続く青空
買ったナビきっかけにどこでも行ったね
色んな所を知ったね
いつかもし子供が生まれたなら
教えようこの場所は伝えなきゃな
約束交わし誓ったあの
夏の終り二人愛を祝った場所
(※くり返し×2)
2009年10月18日
☆ジョイパーク☆初優勝☆
今日の佐賀は、晴天のスポーツ日和
佐賀新聞社杯学童オリンピック が行われ、
我がジョイパークテニスセンターも出場しました

出場の種目は 4年生以下女子団体

シングルス2ポイント・ダブルス1ポイントの内
2勝したチームの勝ち
のため、最低4名必要で、ジョイパーク3名と
リョーユー1名の混成チーム、全員3年生で試合にのぞみました
3チームでのリーグ戦で、全試合一人も負けることなく
完全優勝でした

リョーユーの女の子が初めましてだったこともあり、
朝9時から1時間、みんなで朝練をしてから
試合会場に行きました
試合はポヨンポヨンの打ち合いで、
ダブルスは前衛棒立ち状態
でも3年生の女の子たちだから可愛らしい
でも、今回の経験で
もっとテニスが楽しくなったことでしょう
これからの彼女たち長~いテニス人生の
『導き人(サル)』になれるよう頑張りたいと思います
みんな、
優勝おめでとう

佐賀新聞社杯学童オリンピック が行われ、
我がジョイパークテニスセンターも出場しました


出場の種目は 4年生以下女子団体


シングルス2ポイント・ダブルス1ポイントの内
2勝したチームの勝ち

リョーユー1名の混成チーム、全員3年生で試合にのぞみました

3チームでのリーグ戦で、全試合一人も負けることなく
完全優勝でした


リョーユーの女の子が初めましてだったこともあり、
朝9時から1時間、みんなで朝練をしてから
試合会場に行きました

試合はポヨンポヨンの打ち合いで、
ダブルスは前衛棒立ち状態

でも3年生の女の子たちだから可愛らしい

でも、今回の経験で
もっとテニスが楽しくなったことでしょう

これからの彼女たち長~いテニス人生の
『導き人(サル)』になれるよう頑張りたいと思います

みんな、


2009年10月16日
★学校閉鎖★
楽天オープン観戦から早1週間

今週、火曜日に長男の通う小学校は 93名の欠席者

翌日より18日まで 学校閉鎖
自分自身の小中高の間には 学級閉鎖・学校閉鎖の
経験はありませんでした

長男はいたって元気で、今のところインフルエンザにも
かかっていません

18日は小学校の運動会でもあったのですが、
25日に延期・・・

しかし、それもまだ分からない状態だと思います

全国的にも感染が拡大している中、いつになれば
正常な状態になるのでしょうね

まだ我がさる一家は誰一人インフルエンザには
かかっていません

・・・もしかしていつの間にかかかっていたのかも・・・
みなさんの体調には気をつけて日々過ごしていきましょう



2009年10月10日
築地の寿司
2009年10月10日
ウッキーを探せ☆総括☆
ここもクリック⇒楽天オープン観戦記
くだらない企画にもかかわらず
『ウッキーを探せ』
に参加して頂いた方々、ありがとうございました
8日は たっきーー と チョコミントさん
それから キムキムさん の 3名
9日には アメリーさん と ベルさん の 2名
が会いに来てくれ、とてもうれしく思えました
『ウッキーを探せ』としては上記の5名ですが
それ以外にも いろんな人と会うことができました
早稲田の 富崎君・横山君・廣田君 や 慶応の 小野君
・國盛君 などの九州出身の学生
大分で的スクラブ個経営の I君(社長)
試合も楽しみましたが、旅行先で いろんな方と
会えること・・短い時間の中で、とても楽しい時を
過ごせて幸せでした
みなさん、本当にありがとうございました
また、会う日まで


くだらない企画にもかかわらず
『ウッキーを探せ』
に参加して頂いた方々、ありがとうございました

8日は たっきーー と チョコミントさん
それから キムキムさん の 3名

9日には アメリーさん と ベルさん の 2名
が会いに来てくれ、とてもうれしく思えました

『ウッキーを探せ』としては上記の5名ですが
それ以外にも いろんな人と会うことができました

早稲田の 富崎君・横山君・廣田君 や 慶応の 小野君
・國盛君 などの九州出身の学生

大分で的スクラブ個経営の I君(社長)

試合も楽しみましたが、旅行先で いろんな方と
会えること・・短い時間の中で、とても楽しい時を
過ごせて幸せでした

みなさん、本当にありがとうございました

また、会う日まで



2009年10月10日
台風の中のフライト
ここもクリック⇒楽天オープン観戦記
8日は全国的に台風一過だったと思います
幸い佐賀はそれほど影響がなく、
早朝、佐賀発6時40分・・・羽田8時20分着予定の
ANAは定刻どおり出発
台風は本州に上陸していましたが、飛行機は8時過ぎ
羽田上空で数回着陸態勢を取りながら旋回し・・・
機長から
『燃料補給のため、只今より 関西国際空港へ…』
とのこと
関空に9時過ぎ到着し、給油し10時過ぎ 再出発
11時半ごろ、羽田上空より着陸態勢
ディズニーのスターツアーズのように揺れ、
今までの着陸ではもっともスリリング着陸でした


ターミナルでは8時過ぎから待っていただいていた
矢吹さんが待っていてくれました・・・ありがとう
その後 空弁を買い込み 有明まで送迎してもらいました
台風だったので、出発は午後か次の日(9日)の
日帰りになると思っていたので、有明に12時過ぎに
着いたことがとてもラッキーと思えました
ただ、飛行機に5時間・・・ハワイでも行くかのような時間
乗っていてとても疲れました
今回の経験は初めてのこと
もう経験したくない経験ですが、なかなか無い事なので
旅の思い出としては面白い経験だできたと思います
8日は全国的に台風一過だったと思います

幸い佐賀はそれほど影響がなく、
早朝、佐賀発6時40分・・・羽田8時20分着予定の
ANAは定刻どおり出発

台風は本州に上陸していましたが、飛行機は8時過ぎ
羽田上空で数回着陸態勢を取りながら旋回し・・・
機長から
『燃料補給のため、只今より 関西国際空港へ…』
とのこと

関空に9時過ぎ到着し、給油し10時過ぎ 再出発

11時半ごろ、羽田上空より着陸態勢

ディズニーのスターツアーズのように揺れ、
今までの着陸ではもっともスリリング着陸でした



ターミナルでは8時過ぎから待っていただいていた
矢吹さんが待っていてくれました・・・ありがとう

その後 空弁を買い込み 有明まで送迎してもらいました

台風だったので、出発は午後か次の日(9日)の
日帰りになると思っていたので、有明に12時過ぎに
着いたことがとてもラッキーと思えました

ただ、飛行機に5時間・・・ハワイでも行くかのような時間
乗っていてとても疲れました

今回の経験は初めてのこと

もう経験したくない経験ですが、なかなか無い事なので
旅の思い出としては面白い経験だできたと思います

2009年10月10日
楽天オープン観戦記
楽天ジャパンオープン
10月8・9日で行ってきました
メンバーはスクール生の おば・・・奥様方 4名と私
8日は2年ぶりの台風が本土上陸の日
佐賀空港を6時40分にフライトし、羽田に着いたのは
11時40分ごろ
矢吹ジョーダンさんが羽田に迎えに来ていたので
有明に着いたのが12時過ぎ
とっても助かりました
詳しくは⇒台風の中のフライト
コロシアムに入ると

サントロ
ヒューイット


ワセリン
メルツァー
ガスケ
ツォンガ



ユージニー
シモン


8・9日とも『ウッキーを探せ』では数人の方が
会いに来てくれました
詳しくは⇒『ウッキーを探せ』総括
9日は 早朝から
築地市場 で お寿司

詳しくは⇒築地の寿司
そして 有明で試合観戦
伊達選手の試合も見ました
伊達先週の試合前に前説する 修造さん


あとは モンフィスの練習風景を観ていました


16時になり、後ろ髪をひかれる思いをしながら
有明を後にしました


そして、18時20分羽田発・・・佐賀に20時20分着で
おばちゃまたちとのツアーも終了でした
10月8・9日で行ってきました

メンバーはスクール生の おば・・・奥様方 4名と私

8日は2年ぶりの台風が本土上陸の日

佐賀空港を6時40分にフライトし、羽田に着いたのは
11時40分ごろ

矢吹ジョーダンさんが羽田に迎えに来ていたので
有明に着いたのが12時過ぎ

とっても助かりました

詳しくは⇒台風の中のフライト
コロシアムに入ると

サントロ



ワセリン

ガスケ




ユージニー



8・9日とも『ウッキーを探せ』では数人の方が
会いに来てくれました

詳しくは⇒『ウッキーを探せ』総括
9日は 早朝から
築地市場 で お寿司

詳しくは⇒築地の寿司
そして 有明で試合観戦

伊達選手の試合も見ました

伊達先週の試合前に前説する 修造さん



あとは モンフィスの練習風景を観ていました



16時になり、後ろ髪をひかれる思いをしながら
有明を後にしました



そして、18時20分羽田発・・・佐賀に20時20分着で
おばちゃまたちとのツアーも終了でした

2009年10月03日
2009年10月01日
ウッキーを探せ☆その3☆
10月に入りました

私の楽天オープンテニス観戦まで
あと7日
アメリーさんのブログでは、マレーの欠場らしく、
本番間近にぞくぞくと有力選手の不参加



まあ、気を取り直して 『ウッキーを探せ』の
ヒントを

左手には『パワーストーン』と『G-SHOCK』
ここをクリック⇒


10月8(木)・9日(金)に観戦してます
