2009年06月25日
長野県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
長野県の団体戦は
男子 松商学園高校
女子 松商学園高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒長野県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

長野県の団体戦は
男子 松商学園高校
女子 松商学園高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒長野県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
福井県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
福井県の団体戦は
男子 北陸高校
女子 仁愛女子高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福井県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

福井県の団体戦は
男子 北陸高校
女子 仁愛女子高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福井県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
石川県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
石川県の団体戦は
男子 石川伏見高校
女子 星陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒石川県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

石川県の団体戦は
男子 石川伏見高校
女子 星陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒石川県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
富山県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
富山県の団体戦は
男子 富山国際大附属高校
女子 富山国際大附属高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒富山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

富山県の団体戦は
男子 富山国際大附属高校
女子 富山国際大附属高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒富山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月25日
山梨県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
山梨県の団体戦は
男子 駿台甲府高校
女子 山梨学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山梨県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

山梨県の団体戦は
男子 駿台甲府高校
女子 山梨学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山梨県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月24日
群馬県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
群馬県の団体戦は
男子 太田高校
女子 前橋育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒群馬県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

群馬県の団体戦は
男子 太田高校
女子 前橋育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒群馬県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月24日
栃木☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
栃木県の団体戦は
男子 足利工大附属高校
女子 作新学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒栃木県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

栃木県の団体戦は
男子 足利工大附属高校
女子 作新学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒栃木県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月22日
リアルin薩摩☆番外編☆
20日の夜、偶然な事がありました
その日は鹿児島市て九州総体テニスもあっていました

天文台と言うところには繁華街があり、自分たちの3次会も
その中にありました
高校のテニス関係者もいるだろうと思い
大学時代良くダブルスを組んでいた友人が
熊本学園大附属高校の外部監督をしているので
ころちゃんやうめちゃんと待ち合わせの場所で
その友人に電話をしました
さる 『今、自分も鹿児島おるけど、監督どこ折る?』
監督 『お前、おっとやぁ。今 天文間の繁華街ば
歩きよっちゃけど。大さんも一緒ばい。』
※大さんはヨネックスの方で自分と監督の先輩
さる 『自分も天文間。近くに何がある?』
監督 『十徳屋が目の前に見える。』
さる 『十徳屋ぁ~。自分はその前見おるよ・・・・
あぁぁぁ~、おぉ~ぅ。』
結局電話中に再開したのです


待ち合わせしたわけでもなく、メチャクチャ偶然
鹿児島とは話が変わりますが
以前、大学時代のサークルでの知り合いと
卒業後3年くらいたったとある日、
私は試合で東京に行き、東京駅の山手線のホームから
京葉線のホームへひたすら歩いていると
その知り合いと偶然会いました
鹿児島と東京駅 どっちも凄い偶然だと思います
以上、下らぬ話しに付き合っていただき
ありがとうございました

その日は鹿児島市て九州総体テニスもあっていました


天文台と言うところには繁華街があり、自分たちの3次会も
その中にありました

高校のテニス関係者もいるだろうと思い
大学時代良くダブルスを組んでいた友人が
熊本学園大附属高校の外部監督をしているので
ころちゃんやうめちゃんと待ち合わせの場所で
その友人に電話をしました

さる 『今、自分も鹿児島おるけど、監督どこ折る?』
監督 『お前、おっとやぁ。今 天文間の繁華街ば
歩きよっちゃけど。大さんも一緒ばい。』
※大さんはヨネックスの方で自分と監督の先輩
さる 『自分も天文間。近くに何がある?』
監督 『十徳屋が目の前に見える。』
さる 『十徳屋ぁ~。自分はその前見おるよ・・・・
あぁぁぁ~、おぉ~ぅ。』
結局電話中に再開したのです



待ち合わせしたわけでもなく、メチャクチャ偶然

鹿児島とは話が変わりますが
以前、大学時代のサークルでの知り合いと
卒業後3年くらいたったとある日、
私は試合で東京に行き、東京駅の山手線のホームから
京葉線のホームへひたすら歩いていると
その知り合いと偶然会いました

鹿児島と東京駅 どっちも凄い偶然だと思います

以上、下らぬ話しに付き合っていただき
ありがとうございました

2009年06月22日
リアルin薩摩☆その3☆
テニスの後、鹿児島市内から90分程かけて
指宿市の砂風呂に行きました
うめちゃんの娘(年長さん)やしんぷそんさんの
息子2人(3年生と年長さん)も砂風呂体験
ころちゃんだけが砂風呂に入らず写真とってました
砂風呂会館
砂風呂を堪能し全員が上がってきたのは18時前
いち早く岐路に立ったのは、お年寄りの守護神夫妻
宮崎に帰っていかれました

また、うめちゃんファミリーは鹿児島市内でよる所が
あるということでと言うことで『バイバイ』
しんぷそんファミリー&イ中さんは黒豚とんかつを食べに
私たちは昨日からの弾丸ツアーの疲れもあり
岐路に立ち、途中のサービスエリアで簡単な
晩御飯を取りました
まあ今回はリアルテニスと言うか鹿児島観光
私自身、九州にいながら鹿児島は4・5回行った位なので
新鮮な感じがしました
今度行く時は、さるファミリーでの観光をしたいものです
白くま食べるの忘れてた
指宿市の砂風呂に行きました

うめちゃんの娘(年長さん)やしんぷそんさんの
息子2人(3年生と年長さん)も砂風呂体験

ころちゃんだけが砂風呂に入らず写真とってました

砂風呂会館
砂風呂を堪能し全員が上がってきたのは18時前

いち早く岐路に立ったのは、お年寄りの守護神夫妻

宮崎に帰っていかれました


また、うめちゃんファミリーは鹿児島市内でよる所が
あるということでと言うことで『バイバイ』

しんぷそんファミリー&イ中さんは黒豚とんかつを食べに

私たちは昨日からの弾丸ツアーの疲れもあり
岐路に立ち、途中のサービスエリアで簡単な
晩御飯を取りました

まあ今回はリアルテニスと言うか鹿児島観光

私自身、九州にいながら鹿児島は4・5回行った位なので
新鮮な感じがしました

今度行く時は、さるファミリーでの観光をしたいものです

白くま食べるの忘れてた

2009年06月22日
リアルin薩摩☆その2☆
前記事の続きです
ホテルに戻り、シャワー後 寝たのは3時過ぎ
朝は6時30分起床
寝る前のこってりラーメンが残ってる
酒気帯び運転ってより飲酒運転のような感じ・・・
私自身長家はダメなのですがなんとなくこんなかなぁ~
九州総体が鹿児島であっていたので、朝食のレストランは
高校生でいっぱい
まあ何とか食べて8時にホテルを出発

9時から13時まで『ケンケンテニスクラブ』と言う
インドア1面のコートを借り、リアルらしく
テニスをしました


早々忘れてました
コートでは早朝 福岡を出てきた しんぷそんファミリーと
イ中さんと合流

テニスをするメンバーは
6名・
6名
半分に分け団体戦を開始
チームは
しんぷそんファミリーチーム
しんぷそんさん
守護神さん
テニスコーチさる
しんぷそん妻(☆てんてん☆さん)
濱じゅんさん
ころすけさん
うめちゃんファミリーチーム
うめちゃんさん
桜井堅さん
ヨッシーーくん
うめちゃん妻
イ中さん
しのちゃん
試合方法は ミックス1・2・3をした後
女D1・男D1・女D2・男D2・女D3・男D3を
各4ゲーム先取(ノーアド)を行ないました
結果は8試合目までで 4-4 の同点
最後の男D3は
守護神・しんぷそん
うめちゃん・ヨッシーー
で
守護神・しんぷそんの勝利
と
言うことで しんぷそんファミリーチームの優勝
11時過ぎからコートサイドでは、黒豚しゃぶしゃぶの
準備が始まり、テニスをしながら食べながら飲みながら

13時テニスも終了
指宿の砂風呂へ出発したのでした

つづく・・・・・

ホテルに戻り、シャワー後 寝たのは3時過ぎ

朝は6時30分起床

寝る前のこってりラーメンが残ってる

酒気帯び運転ってより飲酒運転のような感じ・・・
私自身長家はダメなのですがなんとなくこんなかなぁ~

九州総体が鹿児島であっていたので、朝食のレストランは
高校生でいっぱい

まあ何とか食べて8時にホテルを出発


9時から13時まで『ケンケンテニスクラブ』と言う
インドア1面のコートを借り、リアルらしく
テニスをしました



早々忘れてました

コートでは早朝 福岡を出てきた しんぷそんファミリーと
イ中さんと合流


テニスをするメンバーは



半分に分け団体戦を開始

チームは
しんぷそんファミリーチーム






うめちゃんファミリーチーム






試合方法は ミックス1・2・3をした後
女D1・男D1・女D2・男D2・女D3・男D3を
各4ゲーム先取(ノーアド)を行ないました

結果は8試合目までで 4-4 の同点

最後の男D3は
守護神・しんぷそん

で
守護神・しんぷそんの勝利

と
言うことで しんぷそんファミリーチームの優勝

11時過ぎからコートサイドでは、黒豚しゃぶしゃぶの
準備が始まり、テニスをしながら食べながら飲みながら



13時テニスも終了

指宿の砂風呂へ出発したのでした


つづく・・・・・

2009年06月22日
リアルin薩摩
この週末、鹿児島でリアルテニスを
してきました
20日 先人として うめちゃんファミリーと宮崎から
守護神夫妻が昼間に鹿児島上陸

夕方、ころすけさんと合流し、1次会2次会
私たち土曜仕事組みは 桜井堅さん・ヨッシーー(ジョイパークの生徒)
しのちゃん・濱ジュンさんと私・・・・
ヨッシーー以外は讃岐うどんツアーメンバー
ジョイパークを18時出発

21時半、鹿児島のホテルチェックイン
22時、ころすけ組みと合流して3次会開始
この2次会の店、大野屋はビックリ
飲み放題・食べ物7品(溶岩焼きの焼肉込み)で2,000円
メチャクチャ安いし食べ物の量も グゥゥゥ~
2時間のひと時のあとお決まりのカラオケ2時間
その後(夜中2時半頃)ラーメン
この店はころちゃんいわく、最近の有名店
豚とろラーメン

九州のラーメンは基本とんこつですが、
南になればなるほどコッテリ
ココのはチャースーのスープもコッテリ
寝る前に食べるにはちょっと強烈でした
とりあえず20日はこんな感じで過し、
21日はもうひとファミリー合流と言うことで
次回の記事につづく・・・・・・
してきました

20日 先人として うめちゃんファミリーと宮崎から
守護神夫妻が昼間に鹿児島上陸


夕方、ころすけさんと合流し、1次会2次会

私たち土曜仕事組みは 桜井堅さん・ヨッシーー(ジョイパークの生徒)
しのちゃん・濱ジュンさんと私・・・・
ヨッシーー以外は讃岐うどんツアーメンバー

ジョイパークを18時出発


21時半、鹿児島のホテルチェックイン

22時、ころすけ組みと合流して3次会開始

この2次会の店、大野屋はビックリ

飲み放題・食べ物7品(溶岩焼きの焼肉込み)で2,000円

メチャクチャ安いし食べ物の量も グゥゥゥ~

2時間のひと時のあとお決まりのカラオケ2時間

その後(夜中2時半頃)ラーメン

この店はころちゃんいわく、最近の有名店
豚とろラーメン

九州のラーメンは基本とんこつですが、
南になればなるほどコッテリ

ココのはチャースーのスープもコッテリ

寝る前に食べるにはちょっと強烈でした

とりあえず20日はこんな感じで過し、
21日はもうひとファミリー合流と言うことで
次回の記事につづく・・・・・・

2009年06月20日
ガットが切れて・・・ラッキー☆
今日は 佐賀県の中学生大会

級大会出場をかけた試合が繰り広げられます
ジョイパークのジュニアも一人参加しているので、
朝練をしました
昨日の段階でガットが 切れそうな でも この試合は
もちそうな・・・


微妙~~~
今日の朝練も1時間経過したころ

ガットが切れました
猛練習も終わりがけだっただけに、
もし切れてなければ、そのまま試合に行っていたかも
同じラケットは2本ありましが、
試合途中 それも 初戦で入れていたら
メチャクチャ不安だったと思います
だから 切れて ラッキーー
また練習を8時からするか8時半からかで
8時からにしていたので
ガットを張る時間があり(もし8時半からだったら
間に合っていない)ので
それも ラッキーー
このラッキーーをいかして、九州大会を
ゲットしてくださいね


級大会出場をかけた試合が繰り広げられます

ジョイパークのジュニアも一人参加しているので、
朝練をしました

昨日の段階でガットが 切れそうな でも この試合は
もちそうな・・・



微妙~~~
今日の朝練も1時間経過したころ

ガットが切れました

猛練習も終わりがけだっただけに、
もし切れてなければ、そのまま試合に行っていたかも

同じラケットは2本ありましが、
試合途中 それも 初戦で入れていたら
メチャクチャ不安だったと思います

だから 切れて ラッキーー

また練習を8時からするか8時半からかで
8時からにしていたので
ガットを張る時間があり(もし8時半からだったら
間に合っていない)ので
それも ラッキーー

このラッキーーをいかして、九州大会を
ゲットしてくださいね

2009年06月18日
埼玉県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
埼玉県の団体戦は
男子 秀明英光高校
女子 浦和学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒埼玉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

埼玉県の団体戦は
男子 秀明英光高校
女子 浦和学院高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒埼玉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
茨城☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
茨城県の団体戦は
男子 つくば国際東風高校
女子 藤代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒茨城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

茨城県の団体戦は
男子 つくば国際東風高校
女子 藤代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒茨城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
福島県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
福島県の団体戦は
男子 磐城高校
女子 日大東北高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

福島県の団体戦は
男子 磐城高校
女子 日大東北高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
山形県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
山形県の団体戦は
男子 寒河江高校
女子 寒河江高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山形県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

山形県の団体戦は
男子 寒河江高校
女子 寒河江高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒山形県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
秋田県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
秋田県の団体戦は
男子 秋田高校
女子 聖霊高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒秋田県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

秋田県の団体戦は
男子 秋田高校
女子 聖霊高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒秋田県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
宮城県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
宮城県の団体戦は
男子 仙台第三高校
女子 東陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

宮城県の団体戦は
男子 仙台第三高校
女子 東陵高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮城県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
青森県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
青森県の団体戦は
男子 青森山田高校
女子 八戸西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒青森県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

青森県の団体戦は
男子 青森山田高校
女子 八戸西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒青森県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月18日
岩手県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
岩手県の団体戦は
男子 盛岡第一高校
女子 盛岡白百合高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岩手県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

岩手県の団体戦は
男子 盛岡第一高校
女子 盛岡白百合高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岩手県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
沖縄県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
沖縄県の団体戦は
男子 沖縄尚学高校
女子 沖縄尚学高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒沖縄県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

沖縄県の団体戦は
男子 沖縄尚学高校
女子 沖縄尚学高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒沖縄県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
宮崎県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
宮崎県の団体戦は
男子 佐土原高校
女子 宮崎商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮崎県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

宮崎県の団体戦は
男子 佐土原高校
女子 宮崎商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒宮崎県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
高知☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
高知県の団体戦は
男子 高知高校
女子 土佐高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒高知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

高知県の団体戦は
男子 高知高校
女子 土佐高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒高知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
徳島県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
徳島県の団体戦は
男子 城南高校
女子 徳島市立高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒徳島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

徳島県の団体戦は
男子 城南高校
女子 徳島市立高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒徳島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
島根県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
島根県の団体戦は
男子 開星高校
女子 開星高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒島根県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

島根県の団体戦は
男子 開星高校
女子 開星高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒島根県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
三重県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
三重県の団体戦は
男子 四日市工業高校
女子 四日市商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒三重県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

三重県の団体戦は
男子 四日市工業高校
女子 四日市商業高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒三重県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月11日
新潟県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
新潟県の団体戦は
男子 東京学館新潟高校
女子 長岡大手高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒新潟県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

新潟県の団体戦は
男子 東京学館新潟高校
女子 長岡大手高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒新潟県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月10日
テレビの買い替え時期???
今日、プリンターのインクを買いに
行った時の話
良く行く ヤマダ電器 に行き、
買い物を終え、ちょっとテレビコーナー
に立ち寄りました
さる家にある2台のテレビはアナログのブラウン管
あと2年の間に買い換えないといけない
いつごろ買い換えたが、お得なんだろう


①エコポイント実施の間
②電気屋さんの決算期
③オリンピックやワールドカップサッカーなどの
イベント終了時期
・・・・などなどいろんな条件があると思います
他にも、店員の役職などの立場や曜日や時間帯も
関係するそうです
値切るコツ 詳しい方、コメントお願いします
出切れはヤマダ電器での戦い方が第1希望です
行った時の話

良く行く ヤマダ電器 に行き、
買い物を終え、ちょっとテレビコーナー
に立ち寄りました

さる家にある2台のテレビはアナログのブラウン管

あと2年の間に買い換えないといけない

いつごろ買い換えたが、お得なんだろう



①エコポイント実施の間
②電気屋さんの決算期
③オリンピックやワールドカップサッカーなどの
イベント終了時期
・・・・などなどいろんな条件があると思います

他にも、店員の役職などの立場や曜日や時間帯も
関係するそうです

値切るコツ 詳しい方、コメントお願いします

出切れはヤマダ電器での戦い方が第1希望です

2009年06月09日
お得なランチブッフェ
6月7日、ランチブッフェに行ってきました
今回は
ANAクラウンプラザホテル福岡
に行って来ました

ココは、FBS福岡放送 めんたいワイド
「絶対はずさないブッフェ食べ放題の店」 第1位!
に選ばれたところ

イタリアン・・・am11:30~pm2:30
■ お一人様 \2,000
■ お子様(10歳以下) 無料
10歳以下 無料は驚きですよね
さらに驚くのは PM12:45以降の入店は
お一人様 1,500円とお得

パスタ・リゾット・アラカルト色々
デザートも色々
一つ残念は コーヒー・紅茶はありますが
オレンジジュースなどの子供向けソフトドリンクが
無いこと
まあ、10歳以下無料だから仕方ないのかも・・・
・・・で、今回は
3,000円でさる家のランチは食べることが出来ました
そうそう、平日も祝日・休日も料金が変わらないのも
さらにさらにお得です

今回は
ANAクラウンプラザホテル福岡
に行って来ました


ココは、FBS福岡放送 めんたいワイド
「絶対はずさないブッフェ食べ放題の店」 第1位!
に選ばれたところ


イタリアン・・・am11:30~pm2:30
■ お一人様 \2,000
■ お子様(10歳以下) 無料
10歳以下 無料は驚きですよね

さらに驚くのは PM12:45以降の入店は
お一人様 1,500円とお得


パスタ・リゾット・アラカルト色々

デザートも色々

一つ残念は コーヒー・紅茶はありますが
オレンジジュースなどの子供向けソフトドリンクが
無いこと

まあ、10歳以下無料だから仕方ないのかも・・・

・・・で、今回は
3,000円でさる家のランチは食べることが出来ました

そうそう、平日も祝日・休日も料金が変わらないのも
さらにさらにお得です

2009年06月06日
福岡県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
福岡県の団体戦は
男子 柳川高校
女子 柳川高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

福岡県の団体戦は
男子 柳川高校
女子 柳川高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒福岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
和歌山県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
和歌山県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

和歌山県の団体戦は
男子 慶風高校
女子 慶風高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒和歌山県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
京都☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
京都府の団体戦は
男子 東山高校
女子 京都外大西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒京都府
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

京都府の団体戦は
男子 東山高校
女子 京都外大西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒京都府
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
愛知県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
愛知県の団体戦は
男子 名古屋高校
女子 椙山女子学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒愛知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

愛知県の団体戦は
男子 名古屋高校
女子 椙山女子学園高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒愛知県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月06日
佐賀東高校女子テニス部
昨日にひき続き、
佐賀東高校女子テニス部が
朝練しに来ました

釣りが趣味の監督の後姿
昨日の結果は、総合開会式後の試合だったので
開始が12時過ぎ


また、14時ごろ
ゲリラ豪雨
出の中断があり
予定のスケジュールが出来ませんでした

右足捻挫の東高の№1
・・・お笑いも№1
今日は団体戦の準々決勝から決勝まで行なわれます

団体メンバー・・・朝練後、笑顔で出発
今日の終わりも笑顔で追われること祈ってます
佐賀東高校女子テニス部が
朝練しに来ました


釣りが趣味の監督の後姿

昨日の結果は、総合開会式後の試合だったので
開始が12時過ぎ



また、14時ごろ


予定のスケジュールが出来ませんでした


右足捻挫の東高の№1


今日は団体戦の準々決勝から決勝まで行なわれます


団体メンバー・・・朝練後、笑顔で出発

今日の終わりも笑顔で追われること祈ってます

2009年06月05日
佐賀県総体始まる
今日の天気は
晴天
本日より月曜まで佐賀県総体のテニスが始まります



早速、ジョイパークでも朝練が入りました
佐賀東高校・女子テニス部です
総体に向け、しっかり練習をしてきたようで
みんな ゴキブリのように 真っ黒


佐賀東は佐賀では1・2位を争う常勝チームで
今回も優勝を目指しています
ただ、不安材料としては、№1の岩本さんが
3週間前に捻挫していて、ベストな状態じゃない事
しかし、今朝の練習では普通に動いて大丈夫そうです
今日明日で団体戦
男子は、ほぼ 龍谷で決定でしょうが
女子は、佐賀東と致遠館を軸に混戦模様です
結果がわかり次第、記事にしたいと思います


本日より月曜まで佐賀県総体のテニスが始まります




早速、ジョイパークでも朝練が入りました

佐賀東高校・女子テニス部です

総体に向け、しっかり練習をしてきたようで
みんな ゴキブリのように 真っ黒



佐賀東は佐賀では1・2位を争う常勝チームで
今回も優勝を目指しています

ただ、不安材料としては、№1の岩本さんが
3週間前に捻挫していて、ベストな状態じゃない事

しかし、今朝の練習では普通に動いて大丈夫そうです

今日明日で団体戦

男子は、ほぼ 龍谷で決定でしょうが
女子は、佐賀東と致遠館を軸に混戦模様です

結果がわかり次第、記事にしたいと思います

2009年06月03日
☆大会のお知らせ☆
やまやカップ サタデーナイトテニス大会
協賛 明太子の『やまや』さん
日時 2009年7月11日(土)
18時00分より試合開始。
※17時30分より練習コート。
種目 女子ダブルス 5組
参加費 1ペア 5,000円(税込)
試合方法 5組でのリーグ戦。
※勝っても負けても4試合出来ます。
6ゲーム先取(ノーアド)
参加申込 先着順。参加費は当日までに支払い下さい。
※前日および当日キャンセルの場合、参加費は
全額お支払いして頂きます。
℡ 090(6655)1111 酒井まで
メール joyparktennis@b2.bunbun.ne.jp
賞品 入賞・・・優勝・準優勝。その他 参加賞(明太子)。
そ の 他 怪我、事故は応急処置いたしますが責任は
負いかねます。
協賛 明太子の『やまや』さん
日時 2009年7月11日(土)
18時00分より試合開始。
※17時30分より練習コート。
種目 女子ダブルス 5組
参加費 1ペア 5,000円(税込)
試合方法 5組でのリーグ戦。
※勝っても負けても4試合出来ます。
6ゲーム先取(ノーアド)
参加申込 先着順。参加費は当日までに支払い下さい。
※前日および当日キャンセルの場合、参加費は
全額お支払いして頂きます。
℡ 090(6655)1111 酒井まで
メール joyparktennis@b2.bunbun.ne.jp
賞品 入賞・・・優勝・準優勝。その他 参加賞(明太子)。
そ の 他 怪我、事故は応急処置いたしますが責任は
負いかねます。
2009年06月03日
鳥取☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
鳥取県の団体戦は
男子 米子北斗高校
女子 米子西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鳥取県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

鳥取県の団体戦は
男子 米子北斗高校
女子 米子西高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鳥取県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
鹿児島県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
鹿児島の団体戦は
男子 鳳凰高校
女子 鳳凰高校
アベック優勝 おめでとうございます
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鹿児島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

鹿児島の団体戦は
男子 鳳凰高校
女子 鳳凰高校
アベック優勝 おめでとうございます

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒鹿児島県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
奈良県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
ホスト県である
奈良県の団体戦は
男子 奈良育英高校
登美ヶ丘高校
女子 平城高校
奈良育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒奈良県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

ホスト県である
奈良県の団体戦は
男子 奈良育英高校
登美ヶ丘高校
女子 平城高校
奈良育英高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒奈良県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
静岡県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
静岡県の団体戦は
男子 静岡市立高校
女子 静岡市立高校
アベック優勝 おめでとう
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒静岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

静岡県の団体戦は
男子 静岡市立高校
女子 静岡市立高校
アベック優勝 おめでとう

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒静岡県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
岐阜県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
岐阜県の団体戦は
男子 県立岐阜商業高校
女子 県立岐阜商業高校
アベック優勝 おめでとう
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岐阜県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

岐阜県の団体戦は
男子 県立岐阜商業高校
女子 県立岐阜商業高校
アベック優勝 おめでとう

個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒岐阜県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月02日
千葉県☆奈良総体☆
奈良インターハイに向け、
各都道府県大会が行なわれています
千葉県の団体戦は
男子 東京学館浦安高校
女子 秀明八千代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒千葉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください

各都道府県大会が行なわれています

千葉県の団体戦は
男子 東京学館浦安高校
女子 秀明八千代高校
個人戦・団体戦の詳しい結果は
⇒ココをクリック ※インハイをクリック⇒千葉県
本大会では実力の全てを発揮できるよう
頑張ってください


2009年06月01日
奈良インターハイ情報
今年もインターハイの都道府県大会が
各地域で行なわれ、結果が出始めています

奈良インターハイの試合会場近くには
まとまった宿泊施設が無く、
テニスの選手たちは大阪が宿泊先になる模様
一昨年の佐賀総体も博多泊で1時間以上の
移動で大変だったようですが、
今回の総体も移動が大変なようです
選手がそんな感じなので、応援の方々も早めに
宿泊を決めないと大変なことになると思います
色々情報が入り次第、奈良相対の記事も
アップしていきたいと思います









