2007年09月12日
さる一家の休日(9月9日)☆その3☆
前回のブログの記事の続きです
千仏鍾乳洞を14時前に出て、北九州市の新門司にある
『九州鉄道記念館』へ向かいました


ココをクリック⇒九州鉄道記念館
ここは鉄道(特に旧国鉄)の歴史博物館で昔の車両やSLが展示してあります
子供たちが特に喜んだのは、ミニ電車です
(1回300円)
子供たちは『湯布院の森号』に乗りましたが、そのほかには『ソニック』など4種類の列車がありました

2時間くらいは過せると思います
近くには門司港レトロもあり1日楽しめる地域です
その後、北九州で夕食をとり、高速のIC東背振で降りて近くの温泉・・・その4で記事にします・・・に入って帰りました
・・・・つづく

千仏鍾乳洞を14時前に出て、北九州市の新門司にある
『九州鉄道記念館』へ向かいました




ココをクリック⇒九州鉄道記念館
ここは鉄道(特に旧国鉄)の歴史博物館で昔の車両やSLが展示してあります

子供たちが特に喜んだのは、ミニ電車です


子供たちは『湯布院の森号』に乗りましたが、そのほかには『ソニック』など4種類の列車がありました


2時間くらいは過せると思います

近くには門司港レトロもあり1日楽しめる地域です

その後、北九州で夕食をとり、高速のIC東背振で降りて近くの温泉・・・その4で記事にします・・・に入って帰りました

・・・・つづく
