2007年09月07日
スロースタート克服のカギ?
あなたはスロースターターではありませんか?
私のスクールの今期のテーマは
『サーブとリターン』
このテーマを決めた理由は、『スロースタート克服』からなのですが、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』ことが原因の一つでは・・・・。
また、なぜ、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』のか
教えます
「あなたは
ニューボール使い慣れてますか
」
ここにスロースターターの原因の一つが隠されています
ニューボールは『硬い』『飛びすぎる』『ボールが速い』『良く弾む』・・・使い慣れている攻撃的な人は有利ですが、そうでない方は、少~し使ったくらいのボールの方がちょうど良い感じで使いやすいのでは・・・。
お金はかかりますが、『ニューボールを使いこなす』ことが、もしかしたらスロースタート克服のカギ
になるかもしれませんよ
私のスクールの今期のテーマは
『サーブとリターン』
このテーマを決めた理由は、『スロースタート克服』からなのですが、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』ことが原因の一つでは・・・・。
また、なぜ、『初戦でサーブが入らない・リターンが上手くいかない』のか

教えます

「あなたは



ここにスロースターターの原因の一つが隠されています

ニューボールは『硬い』『飛びすぎる』『ボールが速い』『良く弾む』・・・使い慣れている攻撃的な人は有利ですが、そうでない方は、少~し使ったくらいのボールの方がちょうど良い感じで使いやすいのでは・・・。
お金はかかりますが、『ニューボールを使いこなす』ことが、もしかしたらスロースタート克服のカギ


昨日も練習したのですが、最近の私達の練習テーマが“サーブとリターン”なんです^^
あきらかに“サーブとリターン”の練習量が少ないよねって、みんなと話てたんです。
試合での1発目をミスがないようにしないと、試合じゃ勝てないよねって。
ただ、グランドストロークよりリターンは難しいですよね。
なにかリターンのコツってありますか?
リターンのコツは、待って打つのではなく
少しでも向かっていくように打つことです。
特にスプリットステップではほんの少しでも前に移動しながら
ステップすること。
そうするとテイクバックがコンパクトになりやすく
インパクトが遅れないと思います。
ちなみに今期(9・10月)のレッスン受講されませんか?
火曜日20時半からがお勧めです。
>今期(9・10月)のレッスン受講されませんか?
めちゃめちゃ行きたいんですが、嫁さんのGO!サインがなかなかでないもので…。
なので、時々プライベートレッスンに参加させてもらいますね♪
解りました。
嫁さんつよしですね。
プライベートお待ちしております。