2009年04月12日
レッスンでの一言②
最近、20度を越す気候になって
昼寝がしたくなるこのごろ
テニスコーチに見えない白肌で
日々レッスンをしています
今回もジュニアレッスンでよく言っている
一言を記事にします
『最初の1球と最後の1球』
球出しの練習の時、一人10球ずつ打つとします
一番良い結果としては10球とも良いショットを
打てた時だと思いますが、それは難しいこと
2・3球目から良いショットが入り始めるのも
悪くは無いのですが、
1球目が上手くいかないこと・・・
それが問題です
試合では1球目が失敗してもやり直しが
出来るのはサーブだけ
やっぱり1球目が大切です
また、良いラリーが続いても先にミスを
したら自分の失点
ってことは最後の1球が大切
レッスン中コーチが『ラスト1球で~す』
と言うと良くミスをする方いませんか
2球目から9球目はミスしても良いとは
言いませんが、
まず1球目と10球目(ラスト・ワン)を
ミスしないよう心がけて練習してみてください
昼寝がしたくなるこのごろ

テニスコーチに見えない白肌で
日々レッスンをしています

今回もジュニアレッスンでよく言っている
一言を記事にします



球出しの練習の時、一人10球ずつ打つとします

一番良い結果としては10球とも良いショットを
打てた時だと思いますが、それは難しいこと

2・3球目から良いショットが入り始めるのも
悪くは無いのですが、
1球目が上手くいかないこと・・・
それが問題です

試合では1球目が失敗してもやり直しが
出来るのはサーブだけ

やっぱり1球目が大切です

また、良いラリーが続いても先にミスを
したら自分の失点

ってことは最後の1球が大切

レッスン中コーチが『ラスト1球で~す』

と言うと良くミスをする方いませんか

2球目から9球目はミスしても良いとは
言いませんが、
まず1球目と10球目(ラスト・ワン)を
ミスしないよう心がけて練習してみてください
