2009年01月31日
★嵐のような4時間★
今だに疲れがとれませ~ん
4日間の旅行は楽しかったのですが、疲れがとれず昨日のレッスンはペースがつかめませんでした>生徒にはばれないよう頑張ったつもりですが・・・・
今回の旅行ではリアルテニスもあり、それも私のレッスン

なんかエロいジョーダンばっかり言ってる80年代のアイドル崩れの矢吹さんとの企画で実現した『さるレッスンin横浜』
平日の5時からとちょっと中途半端な時間にもかかわらず、総勢20名あまりが集まり、ビックリ
あっ、そうでした
今回、テニスコートを貸していただいた 『テニスガーデン芹が谷』、ボールを準備していただいた P助さん、アシスタント???をしていただいたチョコミントさん・yujinaさん・たっきーー、送迎や記念バッチを作ってくれた鷹さん、そしてデレクターの矢吹ジョーダンさん
本当にありがとうございました
矢吹さんのブログで気持ち悪いぐらい褒められ・ハードルをあげられ、さるレッスンの企画を出して2・3日でいっぱいになり、もうこの2・3ヶ月このことを考えると緊張しっぱなしでした
レッスンを始めるときの自己紹介の時、打ち合わせでは
『ウキー』だったはずなのに普通に挨拶どころか『テニスコーチです』なんて・・・『テニスコーチさるです』と言ったはずなのに
でも皆さんも緊張気味で、実はそれを見てリラックスできました
前半(17~18時30分)は女性中心7名でストロークとボレーをやりました

後半(18時30分~20時)は男性とmayoさんの6名でストローク・ボレーとちょっとだけスマッシュ

少ない時間で出来るだけ理解してもらいたかったので、球出ししながらしゃべりっぱなし
実は普段のレッスンの3倍以上の疲労感でした
21時までは数名の方とだったのですが、タイブレークのゲームをしました


本当はゆっくり皆さんとお話したかったのですが、そんな時間も無く、嵐のような4時間でした
レッスン中、自分なりに頑張っていたこととしては『出来るだけ方言を使わない』『アクセント・イントネーションを気を付ける』事でした
どげんやったですか
(どうでしたか?)
あえて、誰とは言いませんが、猫かぶってる人が多々いたようです
あっ、自分もかっ・・・ん、猫じゃなくサルかっ
レッスンを受ける側も実際には初対面の方も多く私と会いいきなりレッスンって状態だからそうなりましよね
皆さんとほとんど話せなかったので、実は気になってること・・・、さるコーチの印象聞かせて欲しいなぁ
ちょっと怖い気もするけど
今回のレッスンは私にとって始めての経験で、これからのコーチ人生に役立つことになると思います
このテニス365のブログを始めていなかったら、このような経験は出来なかったと思います
これからも、皆さんテニスを楽しんでください

そして、またいつか何処かでお会いできること楽しみにしています
これからも宜しくお願いします
今回は本当に、私のレッスンを受けいきていただきありがとうございました

4日間の旅行は楽しかったのですが、疲れがとれず昨日のレッスンはペースがつかめませんでした
今回の旅行ではリアルテニスもあり、それも私のレッスン


なんかエロいジョーダンばっかり言ってる80年代のアイドル崩れの矢吹さんとの企画で実現した『さるレッスンin横浜』
平日の5時からとちょっと中途半端な時間にもかかわらず、総勢20名あまりが集まり、ビックリ

あっ、そうでした

今回、テニスコートを貸していただいた 『テニスガーデン芹が谷』、ボールを準備していただいた P助さん、アシスタント???をしていただいたチョコミントさん・yujinaさん・たっきーー、送迎や記念バッチを作ってくれた鷹さん、そしてデレクターの矢吹ジョーダンさん
本当にありがとうございました

矢吹さんのブログで気持ち悪いぐらい褒められ・ハードルをあげられ、さるレッスンの企画を出して2・3日でいっぱいになり、もうこの2・3ヶ月このことを考えると緊張しっぱなしでした

レッスンを始めるときの自己紹介の時、打ち合わせでは
『ウキー』だったはずなのに普通に挨拶どころか『テニスコーチです』なんて・・・『テニスコーチさるです』と言ったはずなのに

でも皆さんも緊張気味で、実はそれを見てリラックスできました

前半(17~18時30分)は女性中心7名でストロークとボレーをやりました


後半(18時30分~20時)は男性とmayoさんの6名でストローク・ボレーとちょっとだけスマッシュ


少ない時間で出来るだけ理解してもらいたかったので、球出ししながらしゃべりっぱなし

実は普段のレッスンの3倍以上の疲労感でした

21時までは数名の方とだったのですが、タイブレークのゲームをしました



本当はゆっくり皆さんとお話したかったのですが、そんな時間も無く、嵐のような4時間でした

レッスン中、自分なりに頑張っていたこととしては『出来るだけ方言を使わない』『アクセント・イントネーションを気を付ける』事でした

どげんやったですか

あえて、誰とは言いませんが、猫かぶってる人が多々いたようです

あっ、自分もかっ・・・ん、猫じゃなくサルかっ

レッスンを受ける側も実際には初対面の方も多く私と会いいきなりレッスンって状態だからそうなりましよね

皆さんとほとんど話せなかったので、実は気になってること・・・、さるコーチの印象聞かせて欲しいなぁ

ちょっと怖い気もするけど

今回のレッスンは私にとって始めての経験で、これからのコーチ人生に役立つことになると思います

このテニス365のブログを始めていなかったら、このような経験は出来なかったと思います

これからも、皆さんテニスを楽しんでください


そして、またいつか何処かでお会いできること楽しみにしています

これからも宜しくお願いします

今回は本当に、私のレッスンを受けいきていただきありがとうございました
