2007年05月10日
大分・海たまご
ゴールデンウィーク4月30日。大分の高崎山に行った後、すぐ
近くの水族館 『海たまご』 に行きました。


そこでは、エイやヒトデを手で触ることが出来ます。私の子供も触って楽しんでいました
なかなかいい雰囲気の水族館ですよ
近くの水族館 『海たまご』 に行きました。


そこでは、エイやヒトデを手で触ることが出来ます。私の子供も触って楽しんでいました

なかなかいい雰囲気の水族館ですよ

2007年05月10日
佐賀インターハイ情報③
佐賀インターハイ情報①②で、会場・宿泊について書いたのですが、
今回は、
選手の練習コート
です
インターハイの時は、いつでも高体連側で割り与えられた
練習事があります。
ただ、私の経験上、そのコートでは『やりたい時間に練習が
出来ない』・『学校のコートなのでクレーコート、イレギュラーも多いなど問題が多いのが事実』

と言うことで、私たちは民間コートを良く借りていました。
しかし今回、佐賀総体での問題はもっと大変なのです
①試合会場と宿泊先が遠いこと。
②佐賀には民間のコートが少ないこと。
※福岡市近郊はありますが、車がないと大変かも・・・。
③佐賀・福岡とも公営のコートの予約が難しいこと。
ちょっとした 朗報 です
私がスクールを経営しているテニスコートは、インターハイ
期間中レンタルコートとして貸し出します。
地図は ジョイパークテニスセンター
佐賀市本庄町袋140-1 会場の佐賀市立テニスコートの近くです。
インドア1面のオムニコートで、7月28日から8月3日まで
レッスンを休講にして、レンタルします。
希望があれば朝6時ごろから夜遅くまで
料金は1時間2,000円ですもちろん要予約です。
私のコートの宣伝になってしまいました
連絡先などはまずコメントか、最近書き換えてないHPの中にある
メールにて連絡下さい。
今回は、



インターハイの時は、いつでも高体連側で割り与えられた
練習事があります。
ただ、私の経験上、そのコートでは『やりたい時間に練習が
出来ない』・『学校のコートなのでクレーコート、イレギュラーも多いなど問題が多いのが事実』


と言うことで、私たちは民間コートを良く借りていました。
しかし今回、佐賀総体での問題はもっと大変なのです

①試合会場と宿泊先が遠いこと。
②佐賀には民間のコートが少ないこと。
※福岡市近郊はありますが、車がないと大変かも・・・。
③佐賀・福岡とも公営のコートの予約が難しいこと。
ちょっとした 朗報 です

私がスクールを経営しているテニスコートは、インターハイ
期間中レンタルコートとして貸し出します。
地図は ジョイパークテニスセンター
佐賀市本庄町袋140-1 会場の佐賀市立テニスコートの近くです。
インドア1面のオムニコートで、7月28日から8月3日まで
レッスンを休講にして、レンタルします。
希望があれば朝6時ごろから夜遅くまで

料金は1時間2,000円ですもちろん要予約です。

私のコートの宣伝になってしまいました

連絡先などはまずコメントか、最近書き換えてないHPの中にある
メールにて連絡下さい。
2007年05月10日
お猿の山☆大分・高崎山
前回のブログで旅行の話をしましたが、4月30日に大分・高崎山に行って来ました


私『テニスコーチさる』の里帰り
九州の方は、知らない人がいない有名な山です。
サルの動物園ではなく、自然に生息している山です。
詳しくは、こちらを見てもらったが早いと思います。
一度行ってみる価値がありますよ


もしかしたら、私と会えるかも・・・




私『テニスコーチさる』の里帰り

九州の方は、知らない人がいない有名な山です。
サルの動物園ではなく、自然に生息している山です。
詳しくは、こちらを見てもらったが早いと思います。
一度行ってみる価値がありますよ



もしかしたら、私と会えるかも・・・

