2007年11月30日
医龍2
毎週木曜日、フジテレビ系列で22時から放送されている
昨日、放送分を今見ました
久々にドラマで
ウルルン
どんなストーリーかは、上手く説明できないし、長くなりそうなので、『ごめんなさい
』ですが、見た人はわかってくれると思います
特に子供をもつ親は

レッスンまでにははれた眼を直さねば
『医龍2』
昨日、放送分を今見ました

久々にドラマで


どんなストーリーかは、上手く説明できないし、長くなりそうなので、『ごめんなさい


特に子供をもつ親は


レッスンまでにははれた眼を直さねば

医龍2、いいっすね!(今回のシリーズは、オリジナルとか)
昔、病院勤務してたこともあって、この手のドラマは大好きです。
ちょっと、手術シーンが生々しくて、気持ち悪くなる人もいるかな?
昨日の内容、泣けてきましたね。
大塚寧々、扮する麻酔科医がどうして手術に入れなくなったのか。
「嫌われても良い!生きているならば。」(ウルウル・・・)
そして、「手術は入るなと言ったが、病室に入るなとは・・・」(涙)。
これで、前回の「チーム・ドラゴン」に負けない顔ぶれですね。
伊集院クンが心配です。
来週は・・・Dr野口ですか!放送が楽しみです。
私と違って、文章がGooですね。
私の記事に載せたいですね。
やっと、はれた眼が回復しました!
20時半からのレッスン頑張ります。
ほんとに来週のDr野口、楽しみです。
ちょい右肩が横に回り内捻がいまいちかなっておもってます。
これから年をとることを考えると!いかにつかれないフォームを身に着けるかもちょい考えています。
とにかくヘッドスピードをあげるにはという感じなんですが・・
いいアドバイスがあればよろしくお願いします。
年取ると手が上がらなくなりますね。
もう上がらないんですか!?
小学生のときを思い出してください。
先生が『この問題わかる人?』の時
『はい!』と手を上げる姿勢。
これが『ゼロポイント』と言い、楽な姿勢で手を上げているカッコウです。
そこがインパクトにすると良いと思います。
またインパクト時の身体の向きは打つ方向に対し、やや横向き(斜め45度くらい※あくまでも目安)が良いと思います。
わたしも かかさず見ています
坂口健二 素敵!!、「手術は入るなと言ったが、病室に入るなとは・・・」 メロメロです
ようやくメンバーがそろいましたね。
今度の放送は『野口教授』どうなるか楽しみです!
昨日の放送・・・
予告編での「Dr野口」が土下座しているシーンで「まさか?」と
思ってましたが、「やっぱりね!」という結末でした。
今回もリアルなオペシーンが・・・もう、動く心臓の画像に慣れちゃいましたけど。
最後の「チーム鬼頭」と「チーム・ドラゴン2」が階段でハチ会う場面、いいッスね。
でも、「チーム鬼頭」の「アベサダオ」と「水川あさみ」が「チーム・ドラゴン2」と一緒にいるのに、何故に怒らないのか?
そう言えばそうですね。
アベサダオと水川あさみはチームドラゴン2じゃないですね。
今気づきました。
良く見とかなきゃ。