2007年11月16日
ケーキ屋さん♪
今月は誕生日だらけ
私の妻(9日)、私の実の父(14日)、私(20日)
来週の火曜日です
と言うことで、1年中で一番ケーキを食べる月になっています

それで先日11日の日曜日、私の父のちょっと早い誕生日会を福岡の実家でしました
私たちは15時ごろまで佐賀の鳥栖スタジアムでサッカー観戦、その後福岡へ向かいました

途中、春日にあるケーキ屋さんでバースデーケーキを買いました
そして1時間後に実家に到着
夕食を食べ、さあケーキを出そう・・・・・・
イチゴのショートケーキ
七五三

ゆみちゃん

ローソクが4本


まちがってるぅぅぅぅぅ
早速、ケーキ屋さんに電話
すると、『今から届けます。時間かかりますがお待ち下さい。』とのこと
七五三の子供の方はお店で直ぐ気付いた様で、あまり問題はありませんでした
ミスがあったことには、怒っていないのですが、よくよく考えると
電話の応対はアルバイトらしき店員(まぁそれは当たり前として)、少々お待ち下さいの後に出たのはミスをしたアルバイトの店員が出て謝罪
そしてまた少々お待ち下さいの後
店長か責任者が出るのかなぁ
するとまたミスをした店員からケーキを届けますと言う対応の言葉
そしてその子が自分の車で実家まで届けにきました

なんかおかしくないかなぁ
電話での対応の際、『少々お待ち下さい』が2・3回あるのなら店長か担当責任者(アルバイトではない人)が1度くらいは出ないといけないのでは・・・・、私がおかしいのですかねぇ
私の電話での態度が『激怒』してたら違ったかもしれないですが、そうでなくても『アルバイト』だけに任せるのはいかがなものかと思います
私も客商売、気を付けまぁ~す

私の妻(9日)、私の実の父(14日)、私(20日)

来週の火曜日です

と言うことで、1年中で一番ケーキを食べる月になっています


それで先日11日の日曜日、私の父のちょっと早い誕生日会を福岡の実家でしました
私たちは15時ごろまで佐賀の鳥栖スタジアムでサッカー観戦、その後福岡へ向かいました


途中、春日にあるケーキ屋さんでバースデーケーキを買いました

そして1時間後に実家に到着

夕食を食べ、さあケーキを出そう・・・・・・

イチゴのショートケーキ











まちがってるぅぅぅぅぅ

早速、ケーキ屋さんに電話

すると、『今から届けます。時間かかりますがお待ち下さい。』とのこと

七五三の子供の方はお店で直ぐ気付いた様で、あまり問題はありませんでした

ミスがあったことには、怒っていないのですが、よくよく考えると

電話の応対はアルバイトらしき店員(まぁそれは当たり前として)、少々お待ち下さいの後に出たのはミスをしたアルバイトの店員が出て謝罪


するとまたミスをした店員からケーキを届けますと言う対応の言葉

そしてその子が自分の車で実家まで届けにきました


なんかおかしくないかなぁ

電話での対応の際、『少々お待ち下さい』が2・3回あるのなら店長か担当責任者(アルバイトではない人)が1度くらいは出ないといけないのでは・・・・、私がおかしいのですかねぇ

私の電話での態度が『激怒』してたら違ったかもしれないですが、そうでなくても『アルバイト』だけに任せるのはいかがなものかと思います

私も客商売、気を付けまぁ~す
