2007年06月26日
龍谷高校☆柳川下す☆
今日は九州総体最終日
男女 団体・シングルス 決勝
まずは、男子団体
龍谷高校 優勝
柳川高校は九州総体団体戦47連覇中でした。48連覇をかけた今年、龍谷がそれを阻止

龍谷は、昨年11月にも九州選抜で柳川の連覇を阻止

九州のテニス界での常識をことごとく変えていっています。
シングルス№1 伊藤(龍谷) 6-4・6-4 片山
凄すぎる

シングルス№2 廣田(龍谷) 6-4・6-2 西(柳川)
ダブルス 高木・石井 6-7・5-3(打ち切り) 金・片谷(柳川)
女子団体は 優勝 柳川
男子シングルス 優勝 片山君
女子シングルス 優勝 重藤さん
そういえば、わたしのコーチは2人とも柳川出身です。
(って前にもいいましたっけ?)
この記事の感想じゃなくってごめんなさい。
本を読んだんじゃないんですが、大田茂コーチの「スイング革命」を検索してみました・
>左手を腰の後ろに回せば、体のターンを半強制的に防げる
ってありました~!
でも、ボレーは前を向けって書いてあって・・・・まだじっくり読んでないので後で読んでみます。
ありがとうございました。
ボレーって習う方も教える方も難しいですよね。
文章では上手く伝えれないのですが、それこそ『スイング革命』です。
通常ボレーは『横向いて』とかフォアだったら『左肩を入れて』などのアドバイスですが、『前を向いて』打つ方が簡単だと思っています。
例えば、皆さんのコーチが打ち合いのボレー側だとします。その時のコーチの打っている姿を見てください。『横向いているでしょうか?』さらに言えば足の運びを見ると特にフォアボレーの時左足を踏み込んで打つどころか、右足を出しながら(近づきながら)打っていませんか?
ただ、色んな打ち方があっていいと思います。
今のコーチの指導を信じて頑張れば、上達すると思います。
色々試しながら、一歩一歩前進しましょう。