2008年03月17日
プリンスカップ佐賀大会
昨日、プリンスカップ佐賀大会男子A級に出場しました
大会会場は、グラスコート佐賀(旧ウインブルドン九州)
今年名前が変わりました。どうしてかと言うと、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、本場イギリスのウインブルドンから姉妹テニスクラブと勘違いされたら困ると言う理由でクレームがで、名前を変更したと言うことです
それはさておき、草トーとはいへ6・7年ぶりの試合
初戦はメチャクチャ緊張しました
ペアはスクール生
彼も緊張気味
予選ブロックは4チームでの総当り
3戦全勝で勝ち上がりましたが、ほとんどの試合がペア狙い
想像は出来ていましたが、ペアは大変そうでした
4ブロックなので本戦はベスト4から
準決勝はタイブレイクの末、7-9で負けてしまいました
ココといった所での勝負勘のなさが敗因した
今まで数年間試合に出なかったのは、本当の試合ではそろそろ限界だったことやコーチ業が忙しくなったこと、草トーでは『また、さるが出てる
遊びの試合なのに
』
など言われ始め、面白くなくなっていました
今回出場したきっかけは、昨年から立ち上げたスクールの生徒から『コーチの試合してる姿を見てみたい
』と言われ始め、プリンスと契約している私もたまにはプリンスカップに協力しないと思いでることを決断しました
今回の結果は残念な結果ではありましたが、『やっぱテニスは楽しい
』と実感しました
これをきにスクール生の皆さんと色んな試合を荒らしていきたいと思います

今日は筋肉痛です

大会会場は、グラスコート佐賀(旧ウインブルドン九州)
今年名前が変わりました。どうしてかと言うと、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、本場イギリスのウインブルドンから姉妹テニスクラブと勘違いされたら困ると言う理由でクレームがで、名前を変更したと言うことです

それはさておき、草トーとはいへ6・7年ぶりの試合

初戦はメチャクチャ緊張しました

ペアはスクール生

彼も緊張気味

予選ブロックは4チームでの総当り

3戦全勝で勝ち上がりましたが、ほとんどの試合がペア狙い

想像は出来ていましたが、ペアは大変そうでした

4ブロックなので本戦はベスト4から

準決勝はタイブレイクの末、7-9で負けてしまいました

ココといった所での勝負勘のなさが敗因した

今まで数年間試合に出なかったのは、本当の試合ではそろそろ限界だったことやコーチ業が忙しくなったこと、草トーでは『また、さるが出てる


など言われ始め、面白くなくなっていました

今回出場したきっかけは、昨年から立ち上げたスクールの生徒から『コーチの試合してる姿を見てみたい


今回の結果は残念な結果ではありましたが、『やっぱテニスは楽しい


これをきにスクール生の皆さんと色んな試合を荒らしていきたいと思います


今日は筋肉痛です
