2009年03月23日
卒園式
先週の水曜日、私の子ザルの長男が
幼稚園を卒園しました
平日にもかかわらず、お父さんたちも
仕事の休みを取り来援していました
私はちょうど水曜日の午前中はレッスンを入れいて
いないので、何も無く卒園式に参加できました
子どもたちは卒園証書をもらう時、一言言うのですが
普通は『お父さんお母さん・・・・』の中、
『お父様お母様・・・』
もちろん、我が子ではありません
我が子は『お母さんお父さん、いつもお弁当作って
くれてありがとうございます』
んんっ、お母さんはわかるけど、お父さん


後で本人に聞くと
『サンドイッチ作ってくれとことがあるでしょ』
1度だけありました
その1度が本人にとって嬉しかったようで
それをコメントしてくれたこと
後になって嬉しく思い、こみ上げて来るものが
ありました
4月には小学生になる長男
そして年中さんになる次男
これからも子育て大変ですが、成長をしっかり見届け
親子ともども成長していきたいと思います
幼稚園を卒園しました

平日にもかかわらず、お父さんたちも
仕事の休みを取り来援していました

私はちょうど水曜日の午前中はレッスンを入れいて
いないので、何も無く卒園式に参加できました

子どもたちは卒園証書をもらう時、一言言うのですが
普通は『お父さんお母さん・・・・』の中、
『お父様お母様・・・』

もちろん、我が子ではありません

我が子は『お母さんお父さん、いつもお弁当作って
くれてありがとうございます』

んんっ、お母さんはわかるけど、お父さん



後で本人に聞くと
『サンドイッチ作ってくれとことがあるでしょ』

1度だけありました

その1度が本人にとって嬉しかったようで
それをコメントしてくれたこと
後になって嬉しく思い、こみ上げて来るものが
ありました

4月には小学生になる長男

そして年中さんになる次男

これからも子育て大変ですが、成長をしっかり見届け
親子ともども成長していきたいと思います

子ザルの長男さん、卒園おめでとう、4月からは小学生だね!
楽しんで子育てしてください。
孫育てを楽しんでるじいちゃんより
また小学校の入学式も 胸にじーんときますよ
もう小学生かぁ。。って
ぴっかぴかのランドセルしょって
ひとりで いってきまーすと出かけていく姿。
お兄ちゃんチックですね! (*^。^*)
そろそろ子離れしようかなぁ~のハハより
幼稚園の卒業式って本当に感動ですよね(^^)
だんだん上の学校に行くにしたがって、その気持ちは薄れて行くんですが・・・(笑)
スイマセン・・・私だけかも・・・(苦笑)
お子様の成長は速いものです
これからも優しいお父さんでい続けられるように祈っております
>親子ともども成長していきたいと思います
今でも充分素晴らしいお父さんですね(^^)
うちの姪っ子も土曜日卒園式でした
同じ学年ですね!
今年は桜が早そうだから入学式を待っててくれるかな~
小学校もパパの出番はたくさんありますよ
パパザルさんもがんばってくださいね!
子供の成長は早いですよね
これからも子ザル君たちの成長を楽しみにしています♪
コメントありがとうございます。
4月には入学式。ぴかぴかの1年生。
これからも色々あると思いますが
子育て頑張っていこうと思います。
卒園、卒業式っていろんな工夫があり、参加してみるのはなかなか楽しく感慨深いものなのでしょうね。
何気ないことを覚えてくれるいい息子さんですね♪
横浜でのレッスンは大変ためになりました。
通常のレッスンでも、機会ある度に、やってみてますが・・・うまくなりません、、、折角のコーチング受けたのに・・ごめんなさい。です。
春は、出会い・別れの季節ですね。でも、そんな事を乗り越え、沢山の人と出会い、過ごしていくことで、大きくなるんでしょうね。
ほんわかとした、日本の気候で、気持ちもすこ~し、ほんわかしますよね、私も今、自分の心と戦っておりますが、本来ののんびりとした性格に春の力を借りて戻ろうと頑張っています。
もし、またお会いできることがありましたら、幸せです。
有難うございました。
>何気ないことを覚えてくれるいい息子さんですね
もっときのきいたこと言って欲しかったなぁ。
でも、ほのぼのした卒園式になりました。
お久しぶりです。
スクール生の方でも転勤や進学での
お別れを数名しました。
4月以降は新規のスクール生徒の出会いの時期。
いろんな意味で沢山の方がジョイパークに
きてくれることを望んでいます。
いつになるかは解りませんが、関東に行く時は
皆さんにご連絡します。そしてテニスをしましょう。