2007年12月19日
毎年の年末行事♪
ここ数年、年末に向けて始めることがあります
倉庫に11ヶ月眠っているものがこの次期出場
それは、ゴルフクラブたち です
大学時代のOB会があり、ココ数年前からテニスではなく、ゴルフのなりました
私にとってゴルフは、テニスとは違い、この数年前から始め多スポーツ
それも毎年この時期だけ・・・・
面白いのですが、普段は時間もお金もない状態、また まだまだ下手なので、誘ってもらうこともあまりありません
ただ、テニスより面白いです
なぜなら 下手 だからです
『上手くなりたい』『あ~だ、こ~だ』と思ってることが、凄く良いと思います
また、仕事にも良い影響があります
生徒さんの気持ち・目線になって指導が出来ます
早く 100 をきりたいです

倉庫に11ヶ月眠っているものがこの次期出場

それは、ゴルフクラブたち です

大学時代のOB会があり、ココ数年前からテニスではなく、ゴルフのなりました

私にとってゴルフは、テニスとは違い、この数年前から始め多スポーツ

それも毎年この時期だけ・・・・

面白いのですが、普段は時間もお金もない状態、また まだまだ下手なので、誘ってもらうこともあまりありません

ただ、テニスより面白いです

なぜなら 下手 だからです

『上手くなりたい』『あ~だ、こ~だ』と思ってることが、凄く良いと思います

また、仕事にも良い影響があります

生徒さんの気持ち・目線になって指導が出来ます

早く 100 をきりたいです

ぜひぜひ ゴルフの方も テニスのようにplayできるようがんばってください!
OLという職種だったころに ゴルフを少~しやっていました
スクールに通ってたこともあったです
会社のおじさまたちのおまけで連れて行ってもらい
女子はお下手でOKなので お気楽に楽しんでました
広い広い芝の上を 歩き回った後のお風呂が一番幸せだったかな♪
今年もぜひ楽しんでらしてくださいね~(^-^)
生徒の目線と言うと、
結婚し子供を授かったことで、ジュニア(特に小学低学年やキッズ)のレッスンの時余裕が出来ました。
何事も経験と勉強ですね。
よくスクールの生徒さんには、『上手くいかないから楽しいんですよ!』と励ますんですが、私にとってのゴルフがそうなんです。
ただ、やっぱり上手くなりたいですね。私のテニスぐらい・・・。
人間って欲張りですね。
自分もうまくなりたいというか、やっぱりへただから納得いかないでテニスやってるんだと思います。
おさる先生はテニスうますぎるから向上心がもうないですね
芝刈りでもやっちょってください
芝刈りじゃなく、地球と戦ってきます。
サーブと一緒ですよ・・止まった玉なんだから・・すべてひとつのフォームでスイングのふり幅や抜き方を変えていくのが基本です。
まあセンターに軸にして、クラブを投げるように大きくフォロースルーをとってください。ラケット投げじゃなくてクラブ投げでもやったらよかとです。