2007年08月20日
右から左利きへの転向
今日、私のところへプライベートレッスンを受けに来たジュニアのお話です
彼は数ヶ月前から右ひじを痛めていて、『テニスエルボー』と言うことでした
6月末ごろ、痛みがなかなか取れなかったことから、病院をかえ江本ニーアンドスポーツクリニック で診断してたところ『野球ひじ』の酷いものと言われたらしく(私の書き方が自分でもよく和からなぁ~い)、個人差はあるが2年間は無理をしないことと言われたそうです
彼は中1、まだレベルとしては県大会では数回勝てるものの地方大会なは出場できるかどうかのレベル
これからと頑張っていた所でした。
しかし彼の決断は、左でやってみる との事
7月より左で練習を始めたそうです。
私と彼とは数年前まで私が勤めていたクラブで教えていた子で、たまぁ~にプライベートレッスンを受けに来てくれていました
今回は、左でのフォームを見て欲しいとの事で1時間レッスンをしました。
ただビックリしたことに2ヶ月弱の期間で、私が思っていたより数段上手く、バックは片手スライスが上手く飛ぶ
やはり、サーブ・スマッシュは、まだまだでしたが・・・・、彼の決意と努力に、感動した
1時間のレッスンでは、フォーム的に今後気をつけることなどを教えました。また、時間があえばレッスンに来てくれると思います。
さらに上手く打てるようになってることでしょう
彼の挑戦、楽しみに見ていきたいと思います


彼は数ヶ月前から右ひじを痛めていて、『テニスエルボー』と言うことでした

6月末ごろ、痛みがなかなか取れなかったことから、病院をかえ江本ニーアンドスポーツクリニック で診断してたところ『野球ひじ』の酷いものと言われたらしく(私の書き方が自分でもよく和からなぁ~い)、個人差はあるが2年間は無理をしないことと言われたそうです

彼は中1、まだレベルとしては県大会では数回勝てるものの地方大会なは出場できるかどうかのレベル

これからと頑張っていた所でした。
しかし彼の決断は、左でやってみる との事

7月より左で練習を始めたそうです。
私と彼とは数年前まで私が勤めていたクラブで教えていた子で、たまぁ~にプライベートレッスンを受けに来てくれていました

今回は、左でのフォームを見て欲しいとの事で1時間レッスンをしました。
ただビックリしたことに2ヶ月弱の期間で、私が思っていたより数段上手く、バックは片手スライスが上手く飛ぶ

やはり、サーブ・スマッシュは、まだまだでしたが・・・・、彼の決意と努力に、感動した
1時間のレッスンでは、フォーム的に今後気をつけることなどを教えました。また、時間があえばレッスンに来てくれると思います。
さらに上手く打てるようになってることでしょう

彼の挑戦、楽しみに見ていきたいと思います


私もテニスエルボーで江本ニーアンドスポーツクリニック に2度ほどお世話になりました。
一時期本気で左手に替えようか悩んだ時期もありました。
それを実行にうつす決意。なかなか出来る事じゃないと思います。
凄いですね。。あっぱれです!!
両手打ちっていうのはどうなんですかね・・セレナみたいに・・
自分もよくいわれますが、痛めて痛くないうち方をみにつけろ・・と
すごい決意だと思います。
また、その子は右手が使えるようになっても左でテニスを極めるそうです。
右手自体安静なので片手のようです。
その子の事は記事にして良いようなので進展があったら記事にします。
矢吹ジョーダンの友人のyujinaと言います。
たまにブログのほう読ませていただいてました。
今回は初のコメントです!
というのもとってもこの子に感動してしまいました。
この写真の後姿が妙に感動します・・・。
中1でほんとにすごいなあ・・・と。意思がとても強い子なんですね。びっくりしてしまいました・・・。
私も見習いたいです。私の子供は小1ですが、テニスを習っています。こんな風に自分で決断し、実行できる子になってほしいと心から思いました。
またこの子のその後をぜひ記事にしてください。
ブログ見ていただきありがとうございます。
私自身、この子には本当に感心しています。
このことの出会いは、5年前、以前勤めていたクラブの選手コースに私が誘ったのがきっかけです。ただ、その1年後私がそのクラブを辞めてしまい、その後は月1・2回プライベートレッスンを受けてくれているといった感じでした。
今後の経過、記事にしますね。