2007年07月17日
☆家庭菜園☆
佐賀は農業県
我が家から撮った風景です
もちろんこんな風景ばかりではありませんが、冬は小麦、夏は米など田んぼや畑ばかり

家の横にはクリークがあるので、蚊などの虫が沢山


我が家の庭には、ちょっとした農園があります


今植えているのは、ピーマン・トマト・ミニトマト・スイカ・ゴーヤ・オクラ・キューリが植わっています。
毎朝、ミニトマトが30個くらいは取れています

水かも見のところ2個なっています


完全無農薬、採りたてなのでサイコーで~す
![]() |
[ 新着記事を読む ] | [ テニス365 ホーム | ショッピング | ニュース | ログイン ] |
佐賀は農業県
我が家から撮った風景です
完全無農薬、採りたてなのでサイコーで~す
僕は海のそばでいつか暮らしたいなと思っています。テニスは5年と決め手がんばっています。
自分でテニスコートを持ってらしゃるんですか??
いろいろ苦労もあるかと思いますががんばってください。
うわぁ~ おうちの前 見事な田んぼ・田んぼ~ですねっ
夏は カエルの合唱がすごそぉーです♪
コーチも菜園のお手入れなさるんでしょうか (*^。^*)
無農薬って 手間隙かかって大変だと思いますが 愛情たっぷりで育った野菜たち・・・美味しいサラダ 食べられそうです~♪
私は10年前くらいまでJOPの試合で全国を回っていましたが、一番すみたいと思う県は以前住んでいた福岡です。佐賀も良い所ですよ。田舎ですが、隣の県が福岡なので時々遊びに行けばよいので。
テニスコートは、あるオーナーから賃借しています。家賃を払うので大変です。
草取りが大変です。この間の台風でミニトマトを支えている竿が傾いたままです。直そうとしたのですが上手くいきそうにないので、傾いたまんまです。毎朝、私が野菜とってますよ。蚊に刺されながら、クモの巣も大変です。
形や色は『素敵』ではないですが毎朝採り立ては『上手い』ですよ。