2008年05月12日
米村知子選手☆優勝☆
昨日、ITF50,000ドルの福岡国際女子テニスが終了しました
皆さんご存知の通り、伊達選手の復帰第2戦として盛り上がっていたのですが、伊達選手はシングルスベスト8、ダブルスは初戦負け・・・
ただ、私にとっては、この大会は嬉しい大会になりました
この大会のシングルス優勝は、
米村知子選手
彼女は熊本出身で妹の明子選手とともにプロ活動中



そして知子選手は2年ほど前(実は)結婚していて、その結婚相手が私の友人
もちろん結婚披露宴にも出席しました
その友人は、私がオープンの大会に出ていた10数年まえ、良くダブルスを組んでいた、全日本選手権にも出たことだあります
また、明子選手は彼女が14歳ごろ、九州のジュニア派遣の4選手の一人として、私はその引率者として、フロリダのホップマンテニスアカデミーに2週間同行したこともあります
ジュニアのころから知っている二人が活躍していると、他人事とは思えません
昨年の12月イザワクリシマスオープンで明子選手が優勝した時も大変嬉しかったですね
10日の土曜日夜には、知子選手の旦那に『決勝進出おめでとう』と電話をしました
昨日しないといけなかったのですが、後で『優勝おねでとう』の電話をしたいと思います
明日からITF50,000ドルの久留米国際女子テニス
米村姉妹も、もちろん伊達選手の出場予定
佐賀から近いので、時間がある限り観に行こうと思っています



皆さんご存知の通り、伊達選手の復帰第2戦として盛り上がっていたのですが、伊達選手はシングルスベスト8、ダブルスは初戦負け・・・

ただ、私にとっては、この大会は嬉しい大会になりました

この大会のシングルス優勝は、
米村知子選手
彼女は熊本出身で妹の明子選手とともにプロ活動中




そして知子選手は2年ほど前(実は)結婚していて、その結婚相手が私の友人

もちろん結婚披露宴にも出席しました

その友人は、私がオープンの大会に出ていた10数年まえ、良くダブルスを組んでいた、全日本選手権にも出たことだあります

また、明子選手は彼女が14歳ごろ、九州のジュニア派遣の4選手の一人として、私はその引率者として、フロリダのホップマンテニスアカデミーに2週間同行したこともあります

ジュニアのころから知っている二人が活躍していると、他人事とは思えません

昨年の12月イザワクリシマスオープンで明子選手が優勝した時も大変嬉しかったですね

10日の土曜日夜には、知子選手の旦那に『決勝進出おめでとう』と電話をしました

昨日しないといけなかったのですが、後で『優勝おねでとう』の電話をしたいと思います

明日からITF50,000ドルの久留米国際女子テニス

米村姉妹も、もちろん伊達選手の出場予定

佐賀から近いので、時間がある限り観に行こうと思っています



最初わからなかったですが、
まさか米村選手ともそんな繋がりがあったなんて!!(驚)
久留米国際楽しんできてください!!
ご指摘ありがとうございます。
『やばっ』ですね。訂正しました。
ちゃんと仕事してる???????
私は最近試合を観に行きたくて仕方ありません。
あまりプロアマ問わずテニスの試合って
観たことないもんで…TVだと臨場感ありませんし…
生で観ていろいろ勉強したいもんです。
久留米国際観に行きたいけど私には遠すぎる~(T_T)
こっとの方では、たまたま2週ほど50000ドルの試合が続いただけで、これが過ぎると伊達選手とかが出る試合はありません。
そろそろ華織さんのいる地域とかでも試合があるんじゃないですか?(どこ住んでるか知らないけど)
米村明子選手のダブルスの試合をAIG(だったかな?)で見たことがあります。とても上手で、特にバックのショットがパワフルだった印象があります。
さらにその時着ていたオレンジのウエアがかわいくて黒の色違いを買ってしまったんですよ(*^_^*)
だからかなんとなくいつも応援していました。
お姉さんが優勝なんですね。すごい!
さるコーチがそんなお知りあいだなんで。
ますますこれから応援しなくちゃですね!
今回福岡国際は観に行ってないんですが、行った方の話では、伊達選手がいるときとそうでない時の観客の数の違いは凄いそうです。
準決・決勝は土日なのに、平日に行われた伊達VS中村の方が多かったそうです。米村選手は地元九州なのに・・・。
伊達選手効果により、今まで足を運ばなかった大会が知られることは良い事ですが、これをきっかけにもっともっとみんながこのような試合に足を運ぶことを望んでます。
これからも知子・明子の応援宜しくお願いしますね。